後継者「金与正」で金王朝は終焉する――李 相哲(龍谷大学教授)【佐藤優の頂上対決】

  • ブックマーク

Advertisement

 4月に20日間消息不明となり、一時は死亡説も取り沙汰された北朝鮮の金正恩委員長。5月1日に1度姿を現したが、その後の動静は伝えられていない。かねて健康不安が囁かれていた金正恩に不測の事態が生じた時、北朝鮮はどうなるのか。北朝鮮研究の第一人者が分析する朝鮮半島の未来。

佐藤 日本でなら私と李先生は同じ学年になりますが、先生は中国でお生まれになった朝鮮族の2世だとうかがいました。

 黒竜江省三江平原北部の村が故郷です。1930年代に韓国南部の慶尚道から集団で移住してできたところです。

佐藤 日本統治時代の満洲ですね。

 当時はやっぱり満洲という場所にロマンがあって、両親はそれを追いかけて移り住んだそうです。

佐藤 その地を開拓された。

 ええ、稲作です。それまで人の手が及ぶことのない土地でしたが、日本人が山の反対側にある松花江の水を、トンネルを掘って引っ張ってきた。もともと肥沃な土壌でしたから、欲しいだけ米が収穫できました。ただ寒いところで、稲が実るまで100日以上かかる。そのタネは北海道産です。だから幼い頃から北海道という地名は知っていましたね。

佐藤 李先生が10代の頃、中国は文化大革命の真っ最中です。当時は北朝鮮が憧れの対象だったそうですね。

 1976年くらいまでは、もう全中国の若者が北朝鮮に憧れていました。だから中国東北部から10万人を超える朝鮮族の知識人が北朝鮮に渡っていきましたね。北朝鮮は先進国だったんです。私たちには北朝鮮の映画の影響が非常に大きい。映画の登場人物が非常に魅力的でした。

佐藤 私も学生時代に北朝鮮の映画をかなり見たのですが、朝鮮戦争を扱った「崔鶴信(チェハクシン)の一家」は牧師が主人公で、北朝鮮におけるキリスト教がどういう位置づけだったのかよくわかって、興味深かったです。

 もう50年以上前の映画ですね。私もよく覚えています。牧師はリチャードというアメリカ人で、実はCIA局員でした。朝鮮戦争が勃発して、2人の青年が韓国のある村にやってくるというシーンから始まる。

佐藤 はい、そうです。最後はB-29による空襲で教会が燃え落ちるところで終わります。

 懐かしいですね。

佐藤 それから、私はもともとチェコスロバキアの共産党政権下の教会と国家の関係が専門だったのですが、現地で北朝鮮の教会に関して、面白い話を聞いたことがあります。平壌で世界青年学生平和友好祭をやったことがありましたね。

 1989年です。平和友好祭は、いわば社会主義国のユニバーシアードで、北朝鮮がソウル五輪に対抗する形で開催しました。

佐藤 その時に各国からクリスチャンがたくさん来るので、カトリックとプロテスタントの教会を一つずつ作ることになった。ところが神父も牧師もいないわけです。そこで朝鮮労働党は、カトリックは東ドイツに、プロテスタントはチェコに留学生を派遣して学ばせることにしたのですが、彼らが言うには、内容はいいから儀式だけ教えて欲しいと。

 北朝鮮らしいですね。

佐藤 工作員を受け入れるようなものですから、チェコスロバキアがスイスの世界教会協議会に相談すると、是非受け入れなさい、形だけでもいつかその器の中に人が入ってくる可能性があるから、と言われたそうです。それで留学生を3年ほど受け入れた。

 日本統治下の平壌は「東洋のエルサレム」と呼ばれていました。

佐藤 そうですね。布教が盛んで、神学校も教会もあった。

 金日成の父・金亨稷(キムヒョンジク)の通った崇実中学は朝鮮半島でもっとも優秀な学校でしたが、ミッションスクールです。また母・康盤石(カンバンソク)の「バンソク」という名前は聖書から採っている。

佐藤 岩の意味を持つ「ペトロ」ですね。

 金日成の母方の祖父は教育者で、有名なキリスト教信者でした。だから金王朝の家系はキリスト教と関係が深い。

佐藤 金日成の回顧録『世紀とともに』の第1巻には、子供の頃、母と一緒に教会へ行った話や、愛の教えと主体(チュチェ)思想は非常に近いということが書いてあります。

 実際、近いですよ。しかも金日成の著作は聖書のように扱われ、統治システムも金日成がイエス・キリスト、労働党の何々細胞委員長が教会長老の役目を果たしている。キリスト教がカルト化した感じです。

佐藤 おっしゃる通りで、昨年、同志社大学神学部の授業で北朝鮮の映画「月尾島」を見せて、キリスト教的要素がどこにあるか、と質問してみました。学生たちは、教会が朝鮮労働党でイエスが金日成だ、と答えました。個人の命は有限でも、教会に属しイエスのために死んでいくのが救済、という構造を映画からきちんと読み取っていました。

次ページ:金正恩重体説

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。