「死刑囚の告白」殺人 大組織・警視庁の捜査放棄は批判しなかった大新聞のジャーナリズム

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

 前橋スナック銃乱射事件(2003年発生)の首謀者・矢野治死刑囚(67)による、闇から闇に葬られていた2件の殺人の告白。矢野からの手紙を受け取った「週刊新潮」編集部は今年2月から取材を行い、書中で死体遺棄役とされていた結城実氏(仮名)に接触、遺棄の際の様子を明かす証言を引き出した。そして4月19日、警視庁と神奈川県警の捜索によって、被害者の一人である不動産業者の津川静夫さん(失踪時60歳)の遺体が伊勢原市の山中から発見され、矢野の告白が真実であることが証明されるに至ったのだ。

 矢野からの告白の手紙は、編集部と同時に警視庁目白警察署・渋谷警察署にも送付されていたが、いずれも結城氏にコンタクトを取ることはなく、1年以上にわたって事案は放置されていた。捜査機関としての責務を放棄していたことについて目白署長は「当初、結城に連絡がとれなかった」「新潮さんの記事で存在が分かったので連絡を取ったら今度はつながった」旨を語り、また記事でこの件を知った警視庁のトップ、高橋清孝・警視総監は「“市民から、捜査を放棄していたと思われるのが一番まずい。本腰を入れて迅速に捜査を進めてほしい”と檄を飛ばしたそうです」(警視庁幹部)

 こうした舞台裏を全く知らぬわけでもあるまいに、メディアは警察発表をそのまま流し、奮闘ぶりを宣伝している。

〈矢野治死刑囚(67)が20年前に別の殺人事件に関与したと警視庁に告白したことを受け、警視庁と神奈川県警は19日、神奈川県伊勢原市の山中を捜索し、遺体を発見した〉(4月20日付朝日新聞朝刊)

〈19日、供述に基づき、同県伊勢原市の山中を捜索し、遺体を発見〉(同読売新聞朝刊)

〈捜索のきっかけは、(中略)矢野治死刑囚(67)が「不動産業の男性を20年前に殺害した」と告白する文書を警視庁に送ったこと〉(4月19日のテレ朝news)

 いずれの報道を見ても、矢野の告白を受けた警視庁が水面下で執念の捜査を続け、今般の遺体発掘にこぎ着けたと受けとめられる内容である。

次ページ:言及すらない

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。