京アニ放火・青葉容疑者を「駆け落ち婚」で生んだ両親と特殊な家庭環境
日本の犯罪史に名を刻んだ「爆殺犯」。京都アニメーション放火事件・青葉真司容疑者(41)の人生に暗い影を落とすのは、彼の「親」の存在だ。
父親の実家は茨城県西部にある。近隣住民が声を潜めて明かすには、
「今回の事件を起こした犯人の父親は農家の生まれだけど、働くのが嫌いでね。代わりに熱を上げていたのが選挙運動。地元の市会議員の選挙を夢中になって手伝っていた。で、その議員のツテで地元の幼稚園で働き始めたんだ。園児の送迎バスの運転手だよ。当時は前の奥さんとの間に6人の子どもを儲けていたな」
速報「森山さんが辞める時は、私が辞める時」 石破首相がオフレコで語った肉声 ポスト石破の最右翼・高市氏は“意外”な苦境に
速報「出席者リストに夫婦の名前ナシ」? 悠仁さま成年式に「小室さん夫妻」は帰国せず 「将来の天皇の姉であることを自覚しているか疑わしい」
青葉容疑者の父母はこの幼稚園でめぐり逢ったという。父方の親族が重い口を開く。
「その幼稚園で出会ったのが給食の世話をする女性。年齢はひと回り以上も若かった。結局、あいつは前の奥さんと子どもたちを置いて、彼女と“駆け落ち”したわけだ。自分の土地も売っ払って、残された妻子はばらばらになってしまった」
一方、母方の親類も、
「あの子はもともと気立てのよい子だったんです。でも、高校を卒業して幼稚園で働き始めて幾らもしないうちに運転手とデキてしまった。それで40年くらい前に実家を出て行ったんです。両親は既婚者と駆け落ちしたことが許せなくて、あの子は実家に帰省することもできなかった。あんなことがなければ自分の子どもをちゃんと育てられていたはずなのに。駆け落ちで運命が大きく変わってしまった」
[1/2ページ]