3年で地球33周分! “ガソリーヌ”を超えた「鈴木五輪相」の四輪問題
8月3日行われた内閣改造人事で、オリンピック・パラリンピック担当大臣として入閣した鈴木俊一氏(64)。父は鈴木善幸元首相、姉・千賀子さんは麻生太郎財務相の妻である。改造の成行を見守ってきた政治部記者は、
「鈴木さんの入閣は単に所属する麻生派が推薦したから。岩屋毅さんとか待機組がいますが、彼は防衛相にしかはまらない。大失敗に終わった稲田さんのあとを切り抜けるには、手堅い経験者を充てる必要があるから入閣圏外に追いやられた。白羽の矢が立った鈴木さんの地元は宮古市や久慈市を含む岩手2区。復興が1つのテーマになる五輪相にはちょうどいい」
速報「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を見かねた支援者が超高級スーツをプレゼントも… 識者は法律違反の可能性を指摘
速報「小室夫妻のお子さんが天皇になる可能性が…」 読売新聞の「女系天皇“容認”論」に保守派が猛反発の理由
速報「廃材の処理をだらだらやって、勤務態度もよくなかった」 三郷市・小学生ひき逃げの中国人、元勤務先の社長が明かす素顔
速報「“家に停めると逮捕されちゃうだろ”と車を寮に放置」 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男に「許せない」 元勤務先の社長が憤慨
派閥の力学と収まりの良さで引き当てたポストではあるけれど、浮上したのは五輪ならぬ四輪の話である。
[1/4ページ]