20代で600億円を動かした男が木造アパートで焼死するまで 「兜町の風雲児」が語った田中角栄、女性アイドルとの関係

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

 いまからちょうど70年前、1954年の1月31日、一人の「風雲児」が生まれた。

 中江滋樹――名前を聞いて、懐かしいと思われるのは昭和世代だけだろうか。

 バブルという「狂乱の時代」の前夜に一世を風靡。「投資ジャーナル事件」で逮捕され、2020年に66歳でこの世を去った中江滋樹氏。

 亡くなる3年ほど前、最盛期のエピソードを自ら語った貴重なインタビューをご紹介しよう。

 田中角栄を始め政財界に幅広い人脈を誇った「風雲児」が明かした秘話とは――。(本記事は「週刊新潮 別冊〈昭和とバブルの影法師〉2017年8月30日号」に掲載された内容をもとに再構成したものです)

 ***

 中江滋樹。63歳(2017年時点)。あの時代に暗躍した、いわゆるバブル紳士たちのなかでひときわ若い。しかも、いわゆるバブル景気は通説では1986年に始まったとされるが、中江が「投資ジャーナル事件」で逮捕されたのは85年だった。のちに凶悪事件を引き起こす新興宗教の教祖を彷彿とさせる、年季が入ったかのような風情は、実は、そのとき31歳にすぎなかった。
 
 早熟の天才がバブルを準備した──。真相はそれに近いといえようか。
 
「バブルはアホでも儲かった時代。でも、バブル前の80年代はさ、まだ迷いの時代なわけよ。そこで銭を稼いであんだけ使った俺ってすごいでしょ、って言いたいんだけどね」
 
 そう述懐する中江の風貌に、「兜町の風雲児」と呼ばれたころのカリスマ性はないが、湧き出る自信は、いまも萎んではいない。
 
「日本は戦後復興から地道にやってきて、商社とか自動車や電気の会社が外貨を稼いで日本を豊かにしていったわけじゃん。相場でも“最初は処女のごとく、終わりは脱兎のごとし”と言うけど、最初はみんな地道に儲けて、80年代にちょっと裕福になった。すると財テクが土地の高騰を呼び起こして、円高で過剰流動性ができて、みんなモノ作るより土地転がしたほうが儲かるって、浮かれきっちゃった。俺で言えばさ、地道に株の勉強してたのに、レポートが当たって毎日バッカバカ金が入って、それ持って飲みに行くようになった。それのでっかいやつがバブルってことよ」
 
 結果、中江は7800人の一般投資家からおよそ600億円を集めるほどになるが、84年、無許可で株式取引を取り次いだ容疑で摘発され、海外逃亡を試みるも、翌年逮捕され、89年には詐欺罪で6年の実刑が確定するのである。

小学生から株を

 小学生で株に手を染め、高校時代にはそれなりに儲けていたという中江が、株の道に生きると決めたのは、のちに接点ができる田中角栄総理による、列島改造の大相場の時代だった。高等教育を受けていない“今太閤”に倣ったわけでもなかろうが、大学よりも株を選んだのだった。
 
「滋賀の近江八幡から京都の予備校に通ってたの。国立大学を受けるつもりでね。だけど、都会の土地は上がると思って、18歳で京都に家買ったわけ。そしたら親が、その家を結婚する兄貴に貸してくれって言うのさ。いやになって、夏期講習の最後に名古屋に家出したの。で、三愛経済研究所ってとこで、朝から晩まで各銘柄のチャートを引く仕事をさせてもらった。スティーブ・ジョブズが“プログラムの本をガキのときに勉強したのが後々役に立った”とか書いてたけど、それと一緒でさ。株漬け、チャート漬けの日々で、三愛に出入りしていたすごい相場師の人たちに薫陶を受けたりしてね。で、3年して、京都に“2×2”っていうコンサル会社を作ったの」
 
 本当ならまだ学生だったはずのころ。だが、高校時代に全国模試で3番を取った数学力が生きたという。
 
「俺は証券界に数学持ち込んで、それが当たって入会者が殺到したの。俺が唱えたのは確率論で、要は10倍になる株を見つけるよりもね、2割ずつ儲けるのを10回繰り返したら十何倍になるってこと。毎日、現金書留が、ハサミで切るのがしんどいくらい届いたわけ。で、バサッと持って祇園、っていうか木屋町に飲みに行った」
 
 たちまち東京、名古屋、大阪にも支店を開設。24歳で上京し、東京支店を投資ジャーナルと改めた。ガリ版刷りの会員誌「月刊投資家」を、雑誌として整えて書店に置くと、爆発的に売れた。こうして中江は「兜町の風雲児」の異名を得るとともに、投資ジャーナルは急成長を遂げる。
 
「最盛期は従業員が2千人も3千人もいてさ、関連会社が200もあった。50社が大きい子会社で、そのトップ50人とだけ会議をして、俺の思想や相場観を伝えてたんだよ。たくさん会社を作ったのは、今だから言えるけどさ、事件になった金融業は灰色だと思っていたわけ。本当はビクビクして生きてて、その分、部下にはお前たちにはチャンスをやるから、とね」

女性アイドルとの本当の関係

 中江を語る際、必ず思い出されるのが倉田まり子だ。愛人だと騒がれ、芸能界引退に追い込まれた彼女との関係は、中江に言わせればニュアンスが異なる。
 
「トップ50人の一人が『パルム』って月刊誌を出したいと言うんで、創刊号の表紙に倉田まり子さんを使え、インタビューもしろって言ったんだわ。だったら了解してやるよと。それで“インタビューします”って言うから行って、“会長、記念写真どうぞ”って言われて、肩に手を回してバチバチ撮ってもらったら、カメラマンが『フライデー』に売っちゃったわけよ。倉田さん、迷惑してるよな」
 
 むしろ倉田は、
 
「政治家、財界人、官僚、裏社会のトップ、もう、あらゆる人と会ってるよ」
 
 と語る中江の人脈のなかでは、微々たる存在だったということか。一方、その存在感が中江の胸に、いまも大きく刻まれているのは、田中角栄だという。

田中角栄はカッコよかった

「角栄さんと最初に会ったのは、まだ投資ジャーナルを立ち上げた初期のころで、泰道三八さん(註・元エスエス製薬会長、元衆議院議員)の紹介で一緒に目白に行ったんだよ。そこで俺は好奇心の塊だからさ、“日本はどういうことを、どこがどう決定しているんですか”とか、いろいろ聞いたんだ。そしたら田中先生は金の灰皿かなにかをポンポンと指さして、“中江くん、ここで決まってんだ”と言った。目白で日本の政治は決まってんだ、すべてはここで決まってんだ、と言ったよ。ああ、と思ってね。カッコいいじゃん」

 続いて、「テレビ朝日の天皇」と呼ばれた三浦甲子二(きねじ)元専務に連れられて訪問。
 
「株も裏で政治銘柄とかあんのやろと思って、“株やってないんですか”って聞いたんだ。そしたら呆れられて、三浦の親父にも“お前、バカじゃねえか”と怒られちゃったよ」
 
 脱税で国税局が動いたときも、角栄に頼ったという。
 
「泰道さん経由で田中先生に相談したら、捜査がピタッと止まった。だから目白に3千万円、社員に持って行かせたんだ。そしたら受け取ってもらえなかった。俺は3千万円じゃ足りねえのかと思ったんだが、“君たちのようなこれからの若者からカネを受け取るつもりはない”と一喝されたって社員は言ってたね。あとで三浦の親父に聞いたら、本当にそう言ったんだって。そのとき俺が目白に行かなかったのは、俺はいつもワンクッション置くわけ。社員に行かせておけば、なにかあったときは“失礼がありまして”って俺がわびに行けるやん」

(※この時の経緯については、【関連記事】〈兜町の風雲児「中江滋樹」 国税に睨まれて頼った「田中角栄」の一言〉に詳しい)
 
 だが、政官財のVIPや芸能人、スポーツ選手までが顧客として群がり、都内の高級ホテルで豪華なパーティーを重ねて開いては、巨費を集めていた時代の寵児も、気付くとすでに、目白の威光が及ばないほど追いつめられていた。
 
「俺が警視庁に逮捕されるとの一報が流れたとき、逮捕状出すのを1週間遅らせてもらおうと思って、笹川良一先生にも電話したよ。でも、切符が出てたらダメだと言われて、三浦の親父も“角が三浦動くなって言ってるから、これはもうダメだ”って言うんだ」
 
 その結果、海外に逃亡するが、中江が言うには、それは示唆があってのことだったという。
 
「とりあえず九州に行ったけど、テレ朝の天皇と呼ばれて、世の中怖いもんなしの三浦の親父が“もう無理だ”って言うから、ダメかもしれねえと思ったよ。警視庁のトップにも電話したけど“いまさら迷惑だ”って言うから、海外に出たんだよ。自民党の連中も、しばらく海外に出てくれって。俺も籠池みたく国会に出るのは怖かったしさ。捜査当局も俺の弁護士通じて“しばらく帰国しないでくれ”って言うから、これ幸いと帰って来なかったんだよ。経済犯だから、ガサ入れして資料を分析して、確定してからしか逮捕しないって教えてもらっているから、余裕を持って行ってた」
 
 だから、海外で風雲児の延長を演じることもあり、
 
「現金は何千万円か持って逃げた。台湾に赤坂の料亭みたいなチューチャーっていうのがあって、一番高級な店はさ、女の子を連れだして1週間でも一緒に旅行できるんだよ。そこでハーフの子を気に入ってさ」
 
 だが、ガサ入れが行われ、夕刊の1面トップで報じられていると、フィリピンで聞かされたときは、
 
「がっくりきたよ、俺もさすがにね。クアラルンプールに行ったけど、あれだけ大事件になって胃がキリキリして、タクシーで移動中に“ちょっと止めてくれ”と言って、吐いちゃった」
 
 その後、ヨーロッパに移るが、“三浦の親父”の訃報に接し、帰国しないわけにはいかなかった。
 
「お通夜が終わって奥さんが、“もう家族だけですから”って、裏口から入れてくれた。2週間くらいして、俺の弁護士に捜査当局から電話が入ったわけ。まだ荷物の分析とか済んでないが、身の安全が心配だから任意で聞きたいと。で、警視庁の刑事2人と会って、東京近郊の温泉をグルグル回ってたんや。刑事に“俺は無罪でしょ”と答えたら、じゃあ話を聞いてもしょうがないねとなって、将棋指してた。ところが豊田商事の永野会長が殺されたじゃん。捜査当局は、中江の身の安全は守ったと世間に示したくて、殺された翌朝、急遽逮捕されたんだ」
 
  ***
 
 その後、彼が再び風雲児として浮上することはなかった。

 2020年2月20日、東京・亀有の木造アパートで火事が発生。発見されたのは中江氏の焼死体だった。寝たばこが原因だと見られている。晩年は金銭的に困窮していたが、相場の研究は欠かさなかったという。

【関連記事】〈兜町の風雲児「中江滋樹」 国税に睨まれて頼った「田中角栄」の一言〉では、全盛期の豪遊振り、さらにそれに絡んで田中角栄にした「頼み事」などを自身の言葉で語っている。

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。