高齢者は睡眠時間が長いと「死亡リスク1.57倍」? 50~70代が目指すべき睡眠時間とは

ドクター新潮 健康 その他

  • ブックマーク

Advertisement

「睡眠の質向上」を標榜する「ヤクルト1000」が空前のブームで超品薄なことからも、日本人がいかに睡眠に悩んでいるかがわかる。だが、いたずらに長く寝ては死亡リスクが高まるというデータも。では、眠りに悩む高齢者はどうすればよいのか。処方箋をここに。

 ***

 厚生労働省の「令和元年国民健康・栄養調査報告」によると、「夜間、睡眠途中に目が覚めて困った」と答えた人は25.7%、「日中、眠気を感じた」という回答は34.8%、「睡眠全体の質に満足できなかった」という人は21.8%に及んだ。民間が調査しても、睡眠になんらかの「悩み」を抱えている人は8割、9割に達することが多い。

 日本人の多くが、睡眠に関する悩みを多かれ少なかれ抱えているということだが、次に挙げるような事態が生じるのも、多くの人にとって睡眠の質が悩みのタネだからだろう。

 舞台は4月4日に放送された日本テレビ系「しゃべくり007」。タレントのマツコ・デラックスが自分の睡眠時間について、「短いときだと3時間くらい」「ちょっと寝たなって日でも5時間、6時間くらい」と語ったうえで、「ヤクルト1000を飲んでから、すごい眠りがよくなった」と打ち明けたのである。

ヤクルトの生産体制は

 事実、2019年秋に登場したヤクルト1000は機能性表示食品として「睡眠の質向上」をうたう。当初は1都6県でヤクルトレディが販売。昨年4月に全国展開すると爆発的に売れ、コンビニなどで売るY1000も投入されたが、慢性的な品薄状態だった。

 そこにマツコの発言が飛び出すと、訪問販売分までが品薄になり、メルカリなどで数倍の値がついて問題になるほど、この種の飲料としては空前のブームと相成ったのである。ヤクルト本社広報室に聞くと、

「ご愛飲いただいているお客さまが機能性、特に睡眠に関する機能を体感されて、それをSNSなどで発信していただくことが多く、ヤクルトレディの活動も、そうした口コミの広がりを促していると思います」

 とのこと。いまの品薄状態に対してはこう答えた。

「店頭販売のY1000は7月から生産体制を強化し、宅配のYakult1000も、今秋の生産体制強化に向け準備しています」

次ページ:なぜ睡眠の質が向上する?

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。