記者を「あんた」呼ばわりする男 麻生財務相は なぜ人を不快にさせるのか
問題発言の「総合商社」
毎日新聞(電子版)が5月13日に報じたが、共同通信が5月12、13日に実施した世論調査で、麻生太郎財務相(77)は「辞任すべき」との回答は49.1%に達したという。
***
速報「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を見かねた支援者が超高級スーツをプレゼントも… 識者は法律違反の可能性を指摘
速報「小室夫妻のお子さんが天皇になる可能性が…」 読売新聞の「女系天皇“容認”論」に保守派が猛反発の理由
速報「廃材の処理をだらだらやって、勤務態度もよくなかった」 三郷市・小学生ひき逃げの中国人、元勤務先の社長が明かす素顔
速報「“家に停めると逮捕されちゃうだろ”と車を寮に放置」 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男に「許せない」 元勤務先の社長が憤慨
辞任賛成と反対が拮抗し、世論が二分している――というわけではないだろう。麻生大臣の問題発言が相次ぎ、嫌忌する有権者が徐々に増えてきているに違いない。振り返ってみると、以下のような具合だ。
◆「福田(前事務次官)の人権は無しってことですか?」(4月17日)
◆「(福田氏が被害女性に)はめられて訴えられているんじゃないかとか、世の中に意見もある」(4月24日)
◆「『セクハラ罪』という罪はない」(5月4日)
こうして並べてみると、文字通りの「問題発言製造マシーン」だ。世論を逆撫でする主張を順調に積み重ねていく様子は、もはや感心してしまうレベルに達している。
ところで、麻生大臣がマスコミの取材に応じる際、記者を「あんた」と呼ぶ場面が少なくないことをご存じだろうか。
[1/7ページ]