山尾志桜里氏は国民民主党に対して「訴訟も辞さない構え」 メッセージで一言“ごめんね”の玉木代表に「これのどこが謝罪だ」と激怒
携帯のメッセージで一言“ごめんね”
もう一つ、山尾氏が許せないと憤っている玉木氏の“嘘”は公認取り消しが発表された後のSNS投稿だ。12日、玉木氏はXにこう投稿した。
〈ご支持いただいている皆さんに対してだけでなく、山尾さんに対して大変申し訳なく思っております。本人にお詫びしました〉(玉木氏のXより)
だが、山尾氏は「謝罪など一切受けていない」と周囲に話しているのだ。
「実際は、携帯のメッセージで一言“ごめんね”と来ただけのようです。山尾さんは『これのどこが謝罪だ』『こんな不誠実な男を信じた自分がバカだった』と憤っています」(同)
かくして尾が引きそうな気配が出てきた「山尾ショック」。本人はこれで引き下がるつもりはなく、「無所属でも国政復帰を果たそうと模索している」(同)とのこと。だが、玉木氏を「嘘つき」呼ばわりすることは山尾氏にとってブーメランになりかねない。
記者会見で「8年前に話したことは事実」と改めて不倫関係を否定した山尾氏の言葉を“嘘”と思っている国民が大多数だからである。