70歳・高橋惠子、超過密スケジュール…すでに舞台3本出演 7月には最新映画「出させてって夫に直訴」
映画「桐島です」に出演
「1年半で7本もの映画に出演させていただいたこともあるんですよ」
今年だけで舞台3本に出演と、多忙な女優の高橋惠子(70)に過密スケジュールではないかと向けたところ、そんな答えが返ってきた。(全4回の第1回)
***
【写真】15歳、デビュー当時は透き通るような美しさ。幼少期、20代、30代の高橋惠子
1970年に映画「高校生ブルース」で鮮烈な主演デビューを果たした15歳から半世紀以上。出演とプロデューサーも務めた映画「桐島です」(2025年7月公開)が、今年3月に第20回大阪アジアン映画祭でクロージング上映された。その際、夫の高橋伴明監督(76)らの舞台挨拶にサプライズで登壇して会場を沸かせた。
新左翼過激派メンバーで、1970年代の連続企業爆破事件に関与したとされた全国使命手配犯桐島聡が、49年にわたる逃亡生活の末、2024年に病死。その際に本名を名乗った人生にインスパイアされた作品だ。
「まだ脚本になる前でしたけど、作品のタイトルを聞いてこれはいいものになると直感して、どんな役でもいいから出させてって夫に直訴したんです」などと舞台から観客にエピソードを披露していた。
インタビューを申し込むと、自宅からほど近い私鉄駅前の喫茶店で時間をつくってくれた。映画「桐島です」に出演したいと申し出たときの伴明監督の反応などを質問すると、こう言った。
「おお、そうかって。現場に行くと監督と女優という意識に戻りますので、こうして欲しいとか急に言われたりして、あぁ、そう来たかと思ったりしていました」
伴明監督作品への出演は「赤い玉、」(2015年)以来だが、主演映画「DOOR」(1988年)の際には、撮影中に夫婦が一時的に別居していたことが話題になった。
「あのときは夫がホテル住まいをして、一緒に現場に入るより、監督と女優として撮影中は離れて暮らした方がいいだろうって夫の判断でした。洗濯物を預かって、家で洗濯していました」
[1/2ページ]