科学的に「糖質中毒」から脱する方法 悪性度ナンバー1の飲食物とは

ドクター新潮 ライフ

  • ブックマーク

Advertisement

 ご飯、ラーメン、ケーキにジュース。分かっちゃいるがやめられない、太る原因「糖質」。だがこれまで好きで口にしてきたと思っていたものが、単なる「中毒症状」に過ぎなかったとしたら……。糖尿病専門医の牧田善二氏が語る、世にも恐ろしい糖質の話。

 ***

 私は糖尿病専門医として、これまで20万人以上の糖尿病患者を診察してきました。その中には「メタボ」や「肥満」に悩んできた方も多くおられます。

 太っている方のほとんどは、ご飯や麺類が大好きと話します。でも、彼らが太ってしまったのは決して食い意地が張って食べ過ぎたからではありません。実は、脳が「糖質」を取らずにいられない中毒状態に陥っているためなのです。

「中毒」などと言うと「そんな大げさな」「私には関係ない」と思う方もおられるでしょう。でも、あなたが「ご飯や麺類を我慢できない」「甘いお菓子やジュースについ手が伸びてしまう」なら、それは立派な糖質中毒。痩せられない理由は、まさにそこにあるのです。

体質や意志の弱さとは無関係

〈いまやダイエットの定番といえる「糖質オフ」。ところが「肉や魚は我慢しなくていい」「ご飯など炭水化物を減らすだけ」と、まるで手軽であるかのように語られるこの方法には大きな落とし穴がある。それが、「どうしても糖質を我慢できない」という、痩せられない人たちの切実な悩みに応えられていないことである。

「炭水化物を減らさなくては」と分かっていても、やめられない。そもそも肉や魚はご飯をおいしく食べるためにあるのだから、肉や魚を食べればなおさらご飯が欲しくなる。そういう人たちにとって「炭水化物を減らすだけ」は、何の助けにもならないのである。

 牧田氏によれば、炭水化物や甘いお菓子を我慢できないのは、体質や意志の弱さとは無関係。原因は「脳」にあったのだ。〉

次ページ:一度依存すれば抜け出すのは難しい

前へ 1 2 3 4 5 次へ

[1/6ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。