ALS嘱託殺人、容疑者の妻は元自民党国会議員 石破茂元幹事長を呆れさせた過去
7月23日、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性患者に薬物を投与して殺害し、京都府警は嘱託殺人の疑いで宮城県の呼吸器内科医、大久保愉一容疑者(42)と東京都の内科医、山本直樹容疑者(43)を逮捕した。ところが、自民党では、なぜか、大久保容疑者の妻が話題になっているという。何しろ、女性は、かつて自民党の衆院議員を務めた御仁なのだ。「まさか、彼女の名前がこんな事件で出てくるなんて」と驚きの声が上がる一方、「発言を聞く限り、議員時代と全く変わっていない」という指摘も……。
***
速報官邸スタッフが記者を“出禁”にする異常事態に 読売新聞号外「石破首相退陣へ」を本人は完全否定!
速報「怪しげな健康食品や1万円するシャンプーが売られていた」 参政党の“マルチ商法的戦略”を元党員が明かす 「実際に勧誘されたことも」
速報「ご記憶が不確かになる度合いが増えて…」 心配される上皇さまのご体調 「侍従職のOBに対して初対面のようなお振る舞いになることも」
大久保容疑者は、弘前大学医学部を卒業後、医師免許を取得。厚労省老健局で7年半勤務した経験がある。山本容疑者とは、かつて同じ病院に勤務していたという。
事件の詳しい経緯は、割愛するとして、大久保容疑者の妻、三代氏(44)は24日、会見を開いた。彼女によれば、愉一容疑者は、100万円の月給があったにもかかわらず、三代氏の反対を押し切って医療関係のアルバイトを続けていたという。嘱託殺人で得た報酬は、開業に伴うローンの繰り上げ返済に充てようとしたのではないかと推測。さらに、愉一容疑者は「死にたい」と口にし、自宅で自殺未遂を繰り返していたことも明かした。
[1/3ページ]