UVか加湿か…ウイルス対策「最新家電」、ベスト3はこれだ!

ライフ 食・暮らし

  • ブックマーク

Advertisement

 緊急事態宣言が5月末まで延長されることが決まった。外出自粛の巣篭もり生活もしばらく続きそうだ。5月4日の記者会見で安倍総理は「コロナの時代の新しい生活様式」を強調した。手洗いやマスク着用を徹底するだけではなく、コロナを前提とする新しい生活スタイルの中に、紫外線(UV)などを活用したウイルス対策家電を取り入れてみてはいかがだろうか。

***

 前回の「やっぱり紫外線! アベノマスクをUV除菌ケースで消毒してみたら…!」では、紫外線(UV)による布マスクの除菌ケースを紹介した。紫外線、特にUV-Cと呼ばれる波長の紫外線は、ウイルスや細菌に対する減菌効果が認められている。今回は、そのような紫外線を活用するなど、ウイルス対策を謳っている家電をいくつか紹介したい。

レイコップ布団クリーナーRX-100JWH

 まずは、布団クリーナーでおなじみのレイコップ製品。レイコップといえば、アレルギーの原因となるダニや花粉といったハウスダストが布団に潜んでいることに着目し、布団の掃除に特化した小型クリーナーを開発、2014年頃に大ヒットを飛ばした会社だ。そのレイコップの布団クリーナーに実はUVが使われている。

 2017年2月に発売されたフラッグシップモデル「RX」(RX-100JWH)は、254nm(ナノメートル)という波長のUV-Cランプ(出力16W)を採用。布団に紫外線を照射しながら、ブラシが最高45,000回転/分で高速回転してハウスダストを掻き出す。

 さらにドライエアブローという機能で約70℃の温風を浴びせるとともに、ホメスタイオン(OHラジカル)とオゾンを噴射して、徹底的に殺菌・脱臭するというもの。ホメスタイオンという言葉は聞き慣れないが、メーカーによると「99.9%除菌・ウイルス除去」の効果があるとのことだ。

 RX-100は、それまでのレイコップと違ってリチウムイオン電池を内蔵、最高で約40分のコードレス駆動が可能だ。充電台(クレードル)も付属しており、いちいちACコードを繋げる必要もない。日常使いに、とても便利だ。

 操作は基本的に全自動モードにすればOKで、対象物が毛布なのか羽毛布団なのかを自動検知してモーターを制御してくれる。布団をヘッドに巻き込んだりはしない。

「まくらモード」という専用モードも用意されている。まくらの上にレイコップを置きっぱなしにすると3分間、例のホメスタイオンやら温風やらがフル駆動し、乾燥と除菌、脱臭を行えるというものだ。脱臭率は90%とのこと、これで気分が救われるという人も多かろう(加齢臭は、自分のせいではありません。加齢のせいです)。

次ページ:天日干しの難しさもクリア

前へ 1 2 3 4 5 次へ

[1/5ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。