珍現象?「ポツンと一軒家」が前番組「ナニコレ珍百景」の視聴率アップに貢献

エンタメ

  • ブックマーク

Advertisement

 日曜夜の視聴率戦争は、昨年まで「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)と「ポツンと一軒家」(テレビ朝日)との一騎打ちだった。年が明け、大河ドラマ「麒麟がくる」(NHK総合)がスタートすると三つ巴となり、戦いは激しさを増している。年配の視聴者が多いとされる「ポツン」は、大河が始まれば一気に勢いを失うと見られていたが、どうしてどうして健闘しているのだ。それに加えて「ポツン」は、前番組「ナニコレ珍百景」の数字まで上昇させているという。一体どういうこと?

 ***

 2月9日は、羽生弓弦の“スーパースラム”がかかった「四大陸フィギュアスケート選手権」(フジテレビ)という強敵が現れ、同番組の視聴率は14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)だった。

 そのため「麒麟」は、前週(2月2日)の16・1%→13・5%に。

「イッテQ」は、16・2%→13・8%に。

 そして「ポツン」は、18・8%→17・5%……。

「ポツン」は羽生をも制して、トップだったのである。民放プロデューサーは言う。

「1月に大河がスタートすると、20%近くを取っていた『ポツン』は一気に16・1%にまで数字を落としました。しかし、2月に入ると大河を上回るようになった」

 特番での評判がよく、18年10月7日にレギュラー化された「ポツン」。だが、一昨年の同時間帯には大河「西郷どん」とバラエティの王者「イッテQ」が君臨していた。

 転機は昨年だった。大河は「いだてん」で放送するごとに数字を落とし、「イッテQ」はヤラセ問題が発覚。ゴールデンウィークを境に、「ポツン」の視聴率が一気に上がり始めた。8月18日には20・7%、9月29日には20・8%と、20%超も叩き出すまでに――。

「もっとも、年が明ければ、『ポツン』は落ちていくと見られていました。今年の大河は戦国時代ですからね。『ポツン』の視聴者層は年配が多いため、一気に大河に持って行かれるだろうと踏んでいました」(同・民放プロデューサー)

 ところが前述の通り、そうはならなかったのである。

「三つ巴の争いは日曜20時台だけと思われていますが、業界ではその前枠の19時台に注目しています」(同・民放プロデューサー)

 3局の19時台を見てみよう。

【NHK】19:00「ニュース7」→19:30「ダーウィンが来た!」→20:00「麒麟」

【日テレ】19:00「ザ!鉄腕!DASH!!」→19:58「イッテQ」

【テレ朝】18:30「ナニコレ珍百景」→19:58「ポツン」

次ページ:どこからでも見られる『ナニコレ』

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。