徳川宗家19代目・家広氏が衆院選にも出馬! 次は細野豪志に挑む
参院選では負けたものの、獲得した30万票が自信になったのだろうか。徳川宗家19代目の徳川家広氏(54)が、次の衆院選でも立憲民主党から出馬するという。立候補するのは、静岡5区。三島市や御殿場市などが選挙区だが、地元紙の記者が首をひねる。
速報「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を見かねた支援者が超高級スーツをプレゼントも… 識者は法律違反の可能性を指摘
速報「小室夫妻のお子さんが天皇になる可能性が…」 読売新聞の「女系天皇“容認”論」に保守派が猛反発の理由
速報「廃材の処理をだらだらやって、勤務態度もよくなかった」 三郷市・小学生ひき逃げの中国人、元勤務先の社長が明かす素顔
速報「“家に停めると逮捕されちゃうだろ”と車を寮に放置」 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男に「許せない」 元勤務先の社長が憤慨
「静岡県は全域が徳川家とゆかりのある土地ですから、5区から出たとしてもおかしくはない。家広さん自身が御殿場に住んでいたこともあります。しかし、駿府城のあった静岡市などと比べると、“縁”は深くありません」
葵の紋所も、他より効き目が薄れるというのに、敢えて静岡5区を選んだのは、
「細野豪志代議士(48)の選挙区だからですよ」
とは、政治アナリストの伊藤惇夫氏である。
「細野さんは旧民進党時代から静岡5区で圧倒的な人気を誇って来ました。一方で自民党の吉川赳氏(37)は選挙に弱く、比例で救われてきたのです。そこへ、細野氏の自民党二階派入りという“事件”が起きた。自民党はこれまで通り吉川氏を推すのか、二階俊博氏がバックにいる細野氏を応援するのか、いずれ揉めるはず。チャンスと見た立憲民主党は、“裏切り者”の細野氏に刺客を送りたい。それが徳川氏というわけです」
徳川氏は、
「まだ決めかねているところ」
と地元のテレビ局に語っているが、「政治活動は続ける」と、ヤル気を隠さないのである。