スーパー球児「根尾昂」を作った読書 ドクターの父から月20冊

スポーツ 野球

  • ブックマーク

Advertisement

 中日ドラゴンズからドラフト1位指名された大阪桐蔭の根尾昂(ねおあきら)選手(18)は、野球部の寮に父親から月20冊もの本を送ってもらっていた。練習だけでなく本の虫でもあったわけだ。球団や竜党の期待を一身に背負うスーパー球児は読書によって作られたとも言えよう。

 ドラフトの目玉の高校球児が影響を及ぼすのは、ハンカチやチャーハンといったあたりだった。しかし、打っては高校通算32本塁打、投げれば最速150キロの“二刀流”。それに加えて成績優秀、文武両道を貫く根尾選手の場合は、一味違う。

 なにしろ、彼が愛読書に挙げたのは外山滋比古さんの『思考の整理学』や渋沢栄一翁の『論語と算盤』といった作品。“根尾効果”でアマゾンの総合ランキングで2位と3位に急上昇し、版元も増刷をかけたほどなのだ。愛読書が増刷なんて影響を及ぼした高校球児は初めてである。

『思考の整理学』の帯には、〈刊行から35年……時代を超えたバイブル! 東大京大で2年連続1番読まれた本〉の文字。まったくもって恐れ入りますよ、とスポーツ紙デスクが語る。

「ドラフト後も“すぐプロの試合に出られるかといったら、まだ力がない”と、いたって冷静でした。プロでやっていくためには体重をあと3キロか4キロ増やさなければ、と細かな自己分析もできています。高校生離れした本に馴染んでいるのは医師のご両親の影響もあるのでしょうが、本は、ジャンルを問わずに気になるタイトルのものを読み漁るんだそうです。いずれにしても、彼の現実を見つめる力が読書によって培われたのはまちがいないと思います」

次ページ:骨太な競技生活

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。