フランスに引き分け「ラグビー日本代表」エディーとジェイミー何が違うのか

スポーツ

  • ブックマーク

Advertisement

既にW杯の前哨戦がスタート

 例えばスポーツ報知は11月27日、「ラグビー日本代表、強豪フランスとドロー!23-23のほぼ大金星」と報じた。

 ***

 ご存じの通り、2019年9月20日から11月2日まで、日本でラグビーワールドカップ2019が開催される。本番まで2年を切ったのだ。そこで日本代表は強化策というよりは前哨戦としてフランス遠征を敢行した。

 初戦はトンガ。11月18日(日本時間19日)に39対6の大差で撃破し、勢いに乗ってフランスと対戦した。フランスは87年、99年、11年と3回も準優勝に輝いている。

 その試合結果は上記の通りだが、ヨーロッパの強豪国に引き分けたのは、15年のワールドカップで南アフリカに勝利した「史上最大の番狂わせ」と同じぐらい価値がある――こうした判断で、日本のスポーツニュースが盛り上がったというわけだ。

 ちなみに最新の世界ランキングは17年12月現在、南アフリカが6位、フランスが9位、トンガが13位、そして日本が11位となっている。どうしたって19年の本番に向けて期待が高まってしまうわけだが、ならば「にわかファン」には、ある疑問が浮かぶ。

 それは前任者のエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)と、今のジェイミー・ジョセフHCでは、チームの戦術や特徴などは同じなのか、それとも変わっているのか、という疑問だ。

「ハードワーク」vs「スマート」

 ちなみにエディー前HCは60年1月にオーストラリアで、ジェイミーHCは69年11月にニュージーランドで出生している。57歳と48歳。共に就任前から指導やプレーで日本との接点を持っていた。

 それでは「エディージャパン」と「ジェイミージャパン」の相違点はどのようなところにあるのか、ラグビーライターの向風見也(むかい・ふみや)氏に解説を依頼した。向氏は現地フランスで試合を観戦し、会見などの取材も行っている。

「エディーのキーワードが『ハードワーク』なら、ジェイミーは『スマート』と表現できるかもしれません。エディーは猛練習で選手を追いつめ、運動量で圧倒するラグビーを目指しました。勤勉で献身的な日本人に向いていると判断したからです。比較的ボール保持の時間が長かったのが特徴的でした。一方のジェイミーは、状況に応じてパス、キックを使い分け、効率的にスペースを攻略するスタイルを目指しています。チーム作りでは、より選手の自主性を重んじています」

 日本ラグビー協会の公式サイトに掲載されたフランス戦の記事中には、

《「空いているスペースを攻めて、空いてなかったら蹴る」(SO田村優)スタイルで、フランスにプレッシャーをかけ続けた》

 との記述がある。当然ながら向氏の指摘と合致しており、これがジェイミー流ということになりそうだ。

次ページ:来年2月にはスーパーラグビーが開幕

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。