地元から悪評噴出…女性トラブルだらけの「愛媛補選」自民党候補者
「愛媛補選」自民党候補者のトラブルだらけの臍下三寸(上)
常に聖人君子たれとは言わないまでも、国会議員に高い倫理観が求められることは言うまでもない。しかし、愛媛3区の補選に出る自民党の候補者は、臍下三寸のトラブル続きで知られる青年なのだとか。地元では、そんな人は応援できないという声がしきり――。
***
速報「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を見かねた支援者が超高級スーツをプレゼントも… 識者は法律違反の可能性を指摘
速報「小室夫妻のお子さんが天皇になる可能性が…」 読売新聞の「女系天皇“容認”論」に保守派が猛反発の理由
速報「廃材の処理をだらだらやって、勤務態度もよくなかった」 三郷市・小学生ひき逃げの中国人、元勤務先の社長が明かす素顔
速報「“家に停めると逮捕されちゃうだろ”と車を寮に放置」 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男に「許せない」 元勤務先の社長が憤慨
内閣支持率がアッという間に急落し、来年秋の自民党総裁選で安倍総理の3選は怪しくなってきた。そのため10月22日に行われるトリプル補選は、政権の命運を左右する重要な選挙と位置付けられている。
そもそも3つの補選は、いずれも自民党現職の死亡に伴い行われる。本来、弔い合戦ならば、自民が推す候補が有利のはずだ。ところが愛媛3区は、後任候補が決まったばかりなのに、「今回は支援しない」という地元の自民党関係者が続出。党本部も頭を抱える事態となっているのだ。
4月2日、愛媛県新居浜市の葬祭場。今年3月、がんで急死した白石徹代議士(享年60)の偲ぶ会が行われた。参加者は、国会議員や支援者ら約2500名。白石氏は生前、麻生派に所属していた。その関係で会の委員長を麻生太郎財務相が務めた。すると、麻生氏はいつものダミ声で、
「白石氏が目指した愛、夢、感動の街づくりを前に進めるため、我々は是非若い、その意志を知っている寛樹氏に継いでもらいたい」
と語り、出席者を驚かせたという。
[1/4ページ]