こんな記事も読まれています
「醤油は凍らない」「温泉を煮詰めると塩が残る」女子中学生の可愛くて愉快な大発見に大爆笑! 理科の先生が教えてくれる大人にも役立つ“自由研究”
「Mさんは『花は毎日ほめてやると長持ちする』と聞いたので、水をかえる時『きれいだね』とほめてやったら、ほめないものより5日から、7日も長持ちしました」
こんな、なんてことのない些細な発見が、人生を多少なりとも左右することがあるかもしれない――。
***
冒頭で紹介した「花をほめる研究」は、ある女子中学生が自分で思いつき実験をした成果をレポートしたものだ。このレポートを紹介するのは、静岡雙葉高等学校・中学校で45年にわたって中学生に理科を教え続け、今年3月に退職した清邦彦さん(70)。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
「糖尿病」「がん」に効能 万能ホルモン「マイオカイン」分泌トレーニング
筋肉を増やすための食事と、出来ればセットで取り組みたい運動。人間の体は下半身の方が筋肉量が多いため、特に下半身を鍛えるのが効果的だという。専門家たちが勧める「簡単筋トレ」の方法とは。
***
健康のための運動と言えばウォーキングが一般的だが、こと「筋肉」に限って言うとそれだけでは十分ではない。そこで、大妻女子大学家政学部の高波嘉一教授が推奨するのは、「インターバル速歩」だ。
「少し息が上がるくらいのきつめのウォーキングと息を整えるようなウォーキングを交互にやるというものです。...
つづきを読む