こんな記事も読まれています
舛添都知事の「不適切な会見」で見えた新たなテクニック 梶原しげるさんの分析
■止まない批判
頭を下げる時間も回数も増えた。
口調も柔らかくなった。
それでも舛添要一都知事への批判は止まない。20日に開かれた会見では「第三者」を連発したことが不興を買っている。
もっとも、報道陣が舛添氏を攻めきれなかったというのもまた事実だろう。会見では決定的な事実や発言を引き出すことができていない。
なぜそうなるのか。
新著『不適切な日本語』を刊行したばかりのフリーアナウンサーの梶原しげるさんに、「なぜ都知事会見は不適切な結果になるのか」を分析してもらったところ、都知事の新たな「テクニック」が判明した。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
百田尚樹氏最新作が物議を醸す 『永遠の0』を超えた最高の問題作
『永遠の0』『海賊とよばれた男』等のベストセラーで知られる百田尚樹氏は、発言や著作でこれまでに数々の共感や感動と共に、様々な物議も醸してきた。
今回も例外ではないのかもしれない。
『カエルの楽園』もまた、発売早々、議論を呼んでいるのだ。
寓話か風刺か
物語は、アマガエルのソクラテスとロベルトが、天敵に襲われる恐怖と隣り合わせの祖国を捨て、安住の地を求めて旅に出るところから始まる。道中、様々な困難にぶつかりながらも、ついに理想的な国「ナパージュ」に辿り着いた二匹は、ナパージュのカエルたちから良いところを学んで、祖国に帰ろうと決意する――と、こう書くとカエルたちの冒険と奮闘を描いたほのぼのストーリーのようにも思えるが、読者からのレビューにはそういう色合いはまったく見られない。...
つづきを読む