日本からパンダが消える? 中国が貸し出しに慎重になっている理由 「大切な動物を簡単に国外に出すなという意見も強い」

国内 社会

  • ブックマーク

貸出料は1億円を超えることも

 5月25日、和歌山県白浜町にある「アドベンチャーワールド」では、4頭のパンダを見るために4時間待ちの行列ができていた。この日は、中国への返還が約1カ月後に迫る中、最後の屋外公開日だったのである。また、来年2月には東京・上野動物園にいる2頭も返還され、日本には1頭もいなくなる。

 知られているように、パンダは中国に所有権があり、どの国に対しても貸し出しという形を取っている。厳密には、「ブリーディングローン」といって、繁殖や生態研究という目的を掲げて一定期間預けるのだ。...

つづきを読む