介護のプロが親の介護をしない理由とは 「親への虐待に発展してしまうケースも」

ドクター新潮 ライフ

  • ブックマーク

 4月に施行された“改正介護休業法”により、働きながら親を介護するための環境の整備が進んだ。だが実は、法律を“誤用”すると、むしろ介護離職のリスクが高まってしまうという。親子ともに知っておくべき「介護の誤解」を、現場を熟知した専門家が解説。

 ***

 時代の変遷に合わせ育児・介護休業法が改正され、今年4月から施行となりました(以下、介護休業法)。少子高齢化は進むばかりですから、社会の変化に応じて法律が改正されるのは歓迎すべきことです。...

つづきを読む