「大谷ディスり」で再燃した「アッコにおまかせ!」10月終了説 「MCとして限界」「40周年を迎える今秋が潮時では」
カウントダウン
「さすがにTBSも番組終了に向けて動いていると思います。思えば昨年、TBSが『来春に終了というのは全く事実ではございません』と強く否定はしましたが、あえて『“来春”はない』と時期を区切った否定の仕方も不自然でした。今では近い将来の終了を感じる発言として受け取られています」
1985年10月6日にスタートした「アッコにおまかせ!」はどうなるのだろう。
「番組がスタートする前、TBSの日曜昼の時間帯は数字が取れない状態が続いていました。そこに和田さんの歯に衣着せない“ご意見番”キャラの毒舌や見やすい番組構成がハマって、『アッコにおまかせ!』は高視聴率を上げました。TBSにとって和田さんは功労者なんです」
40年も番組が続いたのだから、恩返しも十分だろう。
「ここ2、3年は、さすがに和田さんにも衰えが目立っていました。昨年から今年にかけてだけでも、肘と股関節、眼、歯の手術が続き、喋りに勢いや迫力がなくなりました。弱気な発言が目立ち、共演者が変な気を使っているようにも見えました。番組が話題になるのも彼女の失言ばかりですからね。ご本人も番組の企画に携わる所属事務所のホリプロも、潮時を納得するしかないのではないでしょうか。早ければ40周年を迎える今年10月、遅くとも1年以内に終了することになると思います」
和田自身は納得しているのだろうか。
「和田さん自身も今年2月にレギュラーのラジオ番組『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)で、40周年を迎える『アッコにおまかせ!』について『まぁ私は40年でもともと……40年ぐらいやって……』と終わりを感じさせる発言をしていましたから、納得済みのことかもしれません。万が一、和田さんがそれでも続けたいということでしたら、BS-TBSで新番組を始めることもできるでしょうし……」
TBSでは36年6カ月にわたり「サンデーモーニング」(日曜8:00~9:54)の司会を続けた関口宏(81)が昨年3月いっぱいで降板し、翌4月からBS-TBSで新番組「関口宏のこの先どうなる!?」(日曜12:00~12:54)の司会を務めている。テレビ朝日では田原総一朗(91)が司会を務めた「朝まで生テレビ!」が昨年9月に地上波での放送を終了し、BS朝日(毎月最終日曜19:00~20:54)に移っている。