「ある自民党幹部との関係がネックに」 古巣復帰説がささやかれる「鈴木宗男氏」の足かせとなる“大物議員”の名前

国内 政治

  • ブックマーク

「能力も経験も申し分ない」とベタ褒め

 生前に“参院のドン”と呼ばれた青木幹雄元官房長官は、同じ派内の茂木氏と折り合いが悪いことで知られ、

「茂木さんが派閥会長に就任した後も、青木さんの影響力が残る参院茂木派と茂木さんの対立が続いた。昨年4月、旧安倍派の裏金問題の余波で茂木さんの意向をよそに派閥は解散。その引き金は、青木さんの長男である青木一彦官房副長官や関口昌一参院議長、石井準一参院国会対策委員長といった幹部たちが、茂木さんに黙って派閥を離脱した動きとされています」

 去就が注目される宗男氏は、昨秋の自民党総裁選の際、メディアに答えていた。

「首相を〈議員の仲間が少ない〉と腐す一方、茂木さんを〈(9人の立候補者の中で)一番〉〈能力も経験も、申し分ありません〉とベタ褒め。娘の貴子衆院議員は茂木さんの側近で、前回の総裁選では陣営の主力として奔走していた。茂木さんのSNSには、彼女を“たかちゃん”と親し気に呼ぶ姿もアップされています」

 自民党国会議員のベテラン秘書が後を引き取る。

「茂木さんは宗男さんが平成研の実力者だった頃、派閥横断型の応援団『ムネムネ会』のメンバーでした。そのためか、二人の関係はいまも悪くはない」

 当時から“うるさ型”の筆頭格とされた御仁だけに、

「復党すれば、首相の座を諦めていない茂木さんには心強い援軍になるだろう」

 当の自民党執行部は、いまも最終判断を保留しているとされる。参院選公示まで100日を切ったいま、宗男氏は友人のヒット曲「長い夜」が身に染みているだろう。

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。