「国民的美少女」小田茜 結婚、出産、移住、離婚を語る「本当に普通の主婦でした(笑)」
インタビュー前編
小学6年生の時、「国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、華々しくデビューした俳優の小田茜(45)。28歳の時に一般男性と結婚し、2年後には長男を出産した。その後は芸能界からは遠ざかっていたが、18年に離婚したことを機に、芸能活動を再開した。結婚、出産、離婚を経て、小田がたどり着いた境地とは。
【レア写真】10代から圧倒的な美少女だった小田茜、「国民的美少女コンテスト」でGPを獲得した瞬間、幻想ショットも
25歳を過ぎたあたりから、いいご縁があったら結婚したいと思っていました。女優業はすごく面白い仕事だとは思うんですが、不安定なところがあります。だから、何か、支えとなるようなものが欲しいなっていう思いがありました。その時に出会ったのが、元夫です。
08年、29歳の時に結婚して、徐々に芸能の仕事を休んでいきました。しばらくして、北海道・美瑛に移り住みました。私は栃木県真岡市出身で、大自然の中で育っているので、もともと田舎が好きだったんです。10年には長男も生まれ、田舎で伸び伸びと育ってもらいたいという思いもありました。美瑛には一度、旅行で行ったことがあって、景色がきれいで好きな場所でした。旭川も近くて、便利なんです。
移住先では親切にしてもらい、お友達もできて、楽しく過ごせました。本当にごく普通の生活です。もちろん、家事も自分でやっていました。インドア派なので、家にいる時間も全然1人で楽しめちゃうんです。よく何にもできなさそうに見られるんですが、結構、家でテキパキ動きますから。本当に普通の主婦でした(笑)。
長男は今、中学3年生で14歳です。一時期に反抗期みたいな時もありましたけど、やっぱり可愛いですよ。母親の私に言えることがあったら、なんでも話してねっていう風に向き合っています。
[1/2ページ]