我流より「丁寧な準備」を大切に “NHKの顔”と呼ばれた人気アナ・鈴木健二さんの「気くばりと工夫」

エンタメ

  • ブックマーク

Advertisement

 1981年から88年にかけてNHKで放送された「クイズ面白ゼミナール」は、82年にクイズ番組として史上最高の視聴率42.2%を記録。この数字は今なお破られていない。司会を務めたのが、NHKアナウンサーの鈴木健二さんである。

 司会が歩きまわり、解答する出演者とやりとりする。現在では当然のスタイルを創り出したのは鈴木さんだ。番組中、メモを見ずに細かい数値をよどみなく述べる姿が驚かれた。スタッフが集めた資料を頼りに台本通りではいけないと、週に最低30時間は読書し、関連分野まで調べを深めた。ひとつの問題に対する説明を30通りは考え本番に臨む。

「自分で見て聞いて感じたことをそのまましゃべればいい」

 元NHKアナウンサーで作家の下重暁子さんは言う。

「(7年先輩にあたる)鈴木さんは一番の先生であり、私の原点でした。鈴木さんが総合司会で各地をつないでいくラジオ番組に出演することになった時、もっと人間味のある話し方がしたいのです、と尋ねました。すると、自分で見て聞いて感じたことをそのまましゃべればいい、とおっしゃった。鈴木さんは自分の心を通した語りを持ち、ずっと実践していました。我流ではなく、丁寧な準備を重ね、状況にも即応していました」

 あいさつの仕方で人柄を想像、質問を柔軟に変えた。

NHKには「何気なく志願」

 29年、東京生まれ。生家は自転車のベルを製造していた。6歳年上の兄は映画監督の鈴木清順さん(2017年に93歳で他界)だ。45年、旧制弘前高校に進む。戦時中で、どうせ死ぬならせめてそれまで静かに本を読みたいと思ったという。東北大学では美術史を学ぶ。

 52年、何げなく志願したNHKにアナウンサーとして採用された。64年の東海道新幹線開業では車内からの実況を担当。発車前から台本にない言葉を放ち、臨場感がぐっと増した。一方、69年のアポロ11号による人類初の月面着陸時には無言で見守り、アームストロング船長の声を生かした。

「モナ・リザを例に、あの微笑だけで名画になっているのでない、少し横を向いているとおっしゃり、姿勢が与える印象の参考になさっていました」(下重さん)

次ページ:2億円以上を納税

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。