「多部未華子」「黒木華」「佐藤隆太」「内山理名」…独立ラッシュの裏にあった「テレビの変心」「コンプラ圧」「ジャニーズ問題」余波の衝撃

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 人気タレントの独立や芸能事務所の休業が相次いでいる。その背景について、業界関係者は「コンプラ強化」と「ジャニーズ問題」の影響を挙げるが、その言葉に秘められた“身につまされる”真意とは。

 ***

 4月1日、芸能プロダクション「ケイファクトリー」は俳優の佐々木蔵之介(56)や佐藤隆太(44)らとの「契約満了」を公表し、佐藤はこれを機に「独立」したことを自身のInstagramで発表。同じ日には女優の多部未華子(35)も約20年間所属した事務所を退所し、今後は独立して活動を行っていくことを表明した。

「その直前には女優の黒木華(34)が3月末で事務所を辞め、独立することを宣言。他にも女優の内山理名(42)が26年所属した事務所を退所し、夫で俳優の吉田栄作の事務所へ移籍すると発表しましたが、実態は“独立と同じ”との声が上がっている。またお笑いタレントのキンタロー。も松竹芸能からの退社&独立を公表しています」(スポーツ紙デスク)

 タレント側の意向によるものではないが、女優の吉岡里帆(31)や酒井若菜(43)、臼田あさ美(39)らが所属する「A-Team」の芸能業務「休業」発表を受け、臼田は3日、自身のSNSで「独立しました」と報告した。

 一連の「独立ラッシュ」の裏でいま、業界に何が起きているのか。さる芸能プロ幹部は「タレントが『辞めたい』と言っても、事務所側にムリに引き止める力はもはやない」として“内情”をこう話す。

「事務所依存」はキケン

「タレントにとって、事務所に所属しているメリットが薄れつつあるというのは数年前から業界内で囁かれてきたこと。所属タレントが事務所にとどまる最大の理由の一つに“仕事を取ってきてくれる”というものがあります。しかし事務所の力だけで仕事を取ってくるのは年々難しくなっていて、それはテレビ局など発注者側の考えに変化が生じている影響が大きい」(芸能プロ幹部)

 実際、テレビ局からのオファーで最近多いのが「〇〇さんでお願いします」とタレントを個人指名する“一本釣り”のやり方とされ、その流れを加速させたのが昨年のジャニーズ問題という。

「あの事件を機に、テレビ局は“事務所への過度な依存”をリスクと捉えるようになったのではないか。ひと昔前には当たり前だった、テレビ局の要望で売れっ子タレントのスケジュールを押さえる代わりに、駆け出しのタレントを端役や別の番組に出してもらうといった“バーター”も今では難色を示されるようになっている」(同)

 民放キー局関係者はテレビ側の「変心」についてこう話した。

「ジャニーズ問題は特殊なケースですが、それでも事務所絡みのスキャンダルが他の所属タレントにも波及し得ることを痛感させた。もしもの時の影響を最小限に抑えるにはタレント個人との結びつきを強めるやり方にシフトすべきと感じたテレビマンは多い」

次ページ:LINEで「辞めます」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。