【不適切にも】最終回で純子はどうなる? クドカンがドラマに込めた意図を読み解く

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 話題沸騰となったTBS「不適切にもほどがある!」(金曜午後10時)が終わる。日本では珍しく、スタンダップコメディドラマ(社会風刺喜劇)と呼ぶべき作品だった。脚本を書いたクドカンこと宮藤官九郎氏(53)と磯山晶プロデューサー(56)がドラマに込めた意図を読み解く。【高堀冬彦/放送コラムニスト、ジャーナリスト】

SNSなどで激烈な批判も

 このドラマは動画配信サービスのNetflixでも観られる。視聴推奨年齢は13歳以上。「言葉づかい」に問題があり、さらに「深刻なテーマ」が扱われていると判断されたからだ。

 主人公の小川市郎(阿部サダヲ)と娘の純子(河合優実)が「ブス!」「ハゲ!」と罵り合う一方、ハラスメントなどの社会的な題材を扱っているためだろう。

 もっとも、このドラマの扱いだけが特異なわけではない。Netflixは日本テレビ「ブラッシュアップライフ」(2023年)も視聴推奨年齢を13歳以上としている。理由はやはり「深刻なテーマ」などを取り上げているから。輪廻の描写が難解と判断されたようだ。

 Netflixの基準は厳しい。それでも両ドラマとも中学生以上の視聴は認めている。ところが、「不適切にもほどがある!」の場合、大人の一部が黙っていなかった。

 1986(昭和61)から現代にタイムリープした市郎の言動が時代錯誤だと、SNSなどで激烈に批判された。市郎は昭和から来たのだから、言動がズレているのは当たり前なのだが、許されなかった。また、実際には若い世代のほうが観ていたのだが、一方的に「若者は観ていない」と決め付けられた。嫌いなドラマだからか。難しい時代だ。

昭和の価値観の全否定に異議

 そんな時代だからこそクドカンはこのドラマを書いたに違いない。自分と異なる考えは排除する空気が強まっている。受け付けないと思った人物やテレビ番組を、SNSなどで断罪する人も増えた。この風潮にクドカンは違和感をおぼえていたのだろう。

 クドカンも磯山プロデューサーも批判は覚悟の上だった。むしろ想定よりアンチは少なかった。磯山氏はこう語っている。

「クレームがすごく来るのかなと構えていました。でも、全然来ないですね」(ENCOUNT 3月18日付)

「お断り」テロップをうまく使ったお陰でもあるが、クドカンと同じく現代社会に違和感を抱いている人が少なくなかったからではないか。

 クドカンは放送前、こう語っている。

「昭和もそこそこ生きづらかったし、戻りたいとは思わないけど、あの頃の価値観を『古い』の一言で全否定されるのは癪なんです」(クドカンの公式コメント)

 そう言われてみると、第1回で描かれたように、上司や先輩が部下や後輩に対し、「頑張って」と励ますことが問題視されかねない現代は息苦しい。

 また、第2回で働き方改革が取り上げられると、市郎は「働き方って、がむしゃらと馬車馬しかねーだろ」と言い、周囲をあきれさせたが、昭和期に無数の働く人が懸命に仕事に取り組んだから今日の日本がある。あのころ働いていた人の汗を全否定することには疑問符が付く。

次ページ:「正しいのはお前だけじゃない」

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。