“ペロペロ少年”の処分はどうなる? 少年の母が取材に語った「謝罪」と「息子の退学」

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

「刑事や民事より恐ろしい」

 スシローにとっては、訴訟を起こすこと自体に意味があるという。

「これだけ話が大きくなると株主や顧客への説明責任が生じ、毅然とした対応を見せる必要があるのです。また、模倣犯を防ぐ抑止効果も狙っているはず」

 となれば、少年の代償は安く済むように思われるが、

「重い十字架を背負いました」

 とは、埼玉県警の元刑事でデジタル捜査班班長を務めた佐々木成三(なるみ)氏。

「いま出回っているこの少年の情報は、ネット上で半永久的に残り続ける。いわば、デジタルタトゥーを刻印されてしまったわけです。辛い話ですが、今後この少年が進学、就職、結婚など人生のさまざまなステージを経る際に、関係者に名前をネットで検索されて、不利益を被る可能性は十分にある。たった一度の過ちが、人生に大ダメージを及ぼしかねないのです」

 実際、過去に起こったバイトテロ事件では、未だにその犯人の名がネット上でさらされ続けている。

「ある意味、刑事や民事での責任追及より恐ろしい。しかし、少年はこれを想像していなかったはず。“確信犯”でなくても、誰でも悪意の沼にはまってしまう危険性があるところに、SNS社会の本当の恐ろしさがあるわけです」

「携帯の中で何が起きているのか不安」

 当該の店を2月初旬の月曜お昼時に訪問してみると満席で、待合スペースには20人ほどが待機していた。中には「応援したくて来た」と言う客もいる。

 対して、この少年に日常が戻る日はまだまだ遠い。

 近隣住民によれば、少年は、父が建築関係の仕事に就く一家の、4人きょうだいの長男だという。

 改めて母に聞いてみた。

――動画を初めて見た時はどのように思われましたか。

「うーん、何であんなことをしたのか、と。本当に、本当に申し訳なくて……。本当にすみません」

――息子さんは普段からSNSに夢中だったんでしょうか。

「そういうことも警察の捜査が関わってくるので。ごめんなさい」

――今後はどのようにSNSの指導などをしていくのでしょうか。

「まだスシローさんへの対応もきちんとできていないので、そこまでは考えていなくて。まずは罪を償って、それからの話です」

――ネット上には実名が出てしまっていますが……。

「携帯の中で何が起きているのか不安です。でも、それもあの子がしたことですから、本当に大変なことをしてしまったんですから、きちんと受け入れるしかありません」

――お母様としては辛いですよね。

「辛いといっても、私たちはそんな立場にはありませんので。スシローさんのほうがどれだけ大変か、利用していた方の気持ちを思うと、私たちなんて全然……。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」

 時にすすり泣き、おえつも漏らしながら謝罪を繰り返すのであった。

次ページ:「親がSNS社会のリテラシーを教えられない」

前へ 1 2 3 4 次へ

[3/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。