春高バレー、ずさんなコロナ対策で起こった悲劇 3連覇の夢を踏みにじられた岡山就実校長が語った悲憤

スポーツ

  • ブックマーク

Advertisement

 新型コロナは風邪になった、と多くの医師が言い切るのに、いまもエボラ出血熱と同じ「2類」に据え置く日本。だから悲劇も起きる。春高バレーで3連覇がかかった高校が、陽性者が出ただけで出場できず――。

 ***

 新春をことほぐスポーツの祭典として、高校バレーの日本一を決める春高バレーと、全国高校サッカー選手権は注目度が高い。だが、この二つの大会、新型コロナへの対応が対照的だった。

 高校サッカーは、今大会から出場校への一斉検査を撤廃したが、春高バレーは出場全選手やスタッフへの検査を行い、一人でも陽性反応が出たら欠場、という方針を貫いたのである。

 その結果、バレー女子で悲劇が起きた。富士見高校(静岡県)は陽性者が出て欠場に。続いて、3連覇がかかる就実高校(岡山県)も、一人から陽性反応が出たとして、欠場を強いられることになった。

ずさんな大会運営

「大会運営が世間一般のコロナへの対応の変化と、かけ離れている気がします」

 と、スポーツライターの小林信也氏は話す。

「スポーツ界はコロナに関して経験を重ねた上で、各競技が対応をかなり緩和しています。そんな中、高校バレーは相変わらず厳しく、高校生がかわいそうだというのが率直な感想です。特に高3はこれが最後の大会なので、気の毒です」

 しかも、就実高校の秋山圭子校長の話を聞くに、大会運営のとんでもないずさんさが浮き彫りになる。

「本校は1月5日15時が初戦で、1月3日に抗原検査を受けるように言われ、主催者側が用意した検査キットを使って、生徒18人と監督や引率などチーム全員分の検査をしました。結果は全員陰性で、5日昼過ぎごろ会場入りの際、検体を持っていき、大会実行委員会に提出しました。すると二人分は陰性を示す線が不明瞭なので、二人は別室で再度、検査を受けてくれと言われました。ただ、結果が出る前に係の方が検体を持ち去ってしまい、二人の生徒は結果を確認できないまま待たされ、挙句、“1名が陽性でしたので、ルールによって欠場になります”と告げられたのです」

次ページ:医療機関では“陰性”だったが…

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。