北朝鮮大使が明かした日本人拉致の真相 「金正日は激怒してチェコ製の灰皿を投げつけた」

国際 韓国・北朝鮮

  • ブックマーク

Advertisement

 北朝鮮の金正日総書記は、20年前の9月17日に行われた日朝首脳会談で、日本人拉致を初めて認めた。日本の世論は「嘘つき北朝鮮」の大合唱を始めた。北朝鮮が日本人を拉致しているとは、思っていなかった反動だ。拉致被害者の救出に、国民も政治家も、新聞・テレビも冷たかった。日本的な大勢に従う文化が、同胞を見殺しにした。

 大韓航空機爆破事件で逮捕された金賢姫元死刑囚は、自分に日本語を教えた李恩恵氏は、拉致日本人(田口八重子さん)であったと証言したが、日本政府は動かなかった。梶山静六国家公安委員長が、1988年3月26日に初めて国会で「北朝鮮による日本人拉致の疑いが濃厚」と述べた。警察庁としてはかなり踏み込んだ事実認定だったが、産経新聞が小さく報じただけで、他の新聞・テレビは無視した。

 これが当時の日本社会の空気だった。拉致を指摘したごく少数のジャーナリストと専門家、週刊新潮は、組織的な非難や抗議活動、嫌がらせに直面した。新聞は「北朝鮮が拉致した」とは、2002年の日朝首脳会談までは書けなかった。拉致事件の言葉の前に「北朝鮮が行ったとされる」との枕詞を、必ずつけた。岩波書店の雑誌「世界」は最後まで「北朝鮮は横田めぐみさんを拉致していない」との論文を掲載した。

「記事にされたら、自分はクビになる」

 日朝首脳会談の10年前、1992年に僕はワシントン特派員でアメリカにいた。ハワイでの米シンクタンク主催の日米韓朝4カ国の民間国際会議が開かれた。北朝鮮から日朝国交正常化交渉の李三魯(リ・サムロ)大使が来るというので、会議に参加した。

 初対面の李三魯から「お会いしたかった」と言われた。「あなたが中央公論誌に書いた論文が、平壌では話題だ。金正日書記が、幹部に読むように指示した」。米政府が、どのようにして北朝鮮政策を決定するかを、書いていた。

 会議が終わる頃に、彼が国務省の韓国部長は来ないのか、と聞く。韓国部長が来るというので、参加したという。騙されたのだ。米国と、秘密接触したかったのだろう。それがだめなので、日本外務省から来ていた七尾清彦元サンフランシスコ総領事と話がしたいという。

 それで、朝鮮語の通訳をしてほしいと頼まれた。ただし記事にはしないでくれ、という。記事にされたら、自分はクビになる。記事にされない保証はないのに、なかなかの度胸だと思った。

 李三魯は、七尾氏に「日朝交渉は、必ずまとめる。李恩恵(田口八重子さん) 問題を出さないでほしい」という。その前年の春に埼玉県警が、相当な苦労の末に、李恩恵を田口八重子さんと確認し、日本人拉致が初めて公表された。

 彼女を知る関係者たちは危険と嫌がらせを憂慮し、公表を拒否したが、警察は保護を約束して説得した。その直後の日朝交渉で、日本は初めて北朝鮮に事実確認を迫っていた。

次ページ:「金正日将軍様が勝手に実行した」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。