ディーン・フジオカ「パンドラの果実」大コケでHuluは真っ青 すでに続編配信のウラ事情

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 6月25日に最終回が放送されたディーン・フジオカ(41)主演「パンドラの果実 科学犯罪捜査ファイル」(日本テレビ)の視聴率は4・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)だった。全10話の平均視聴率は5・7%と、土曜ドラマ史上ワースト記録だ。もっとも同日からHuluで続編(全6話)が早くもスタートした。大丈夫なのか?

 ***

 ちなみに、日テレの土曜10時台の土曜ドラマで、これまでのワースト記録は、今年1月期に放送された成田凌が主演の「逃亡医F」(平均視聴率7・4%)だから、「パンドラの果実」の視聴率がいかに低いかがよくわかる。

 そもそも「パンドラの果実」は、日テレの子会社であるHuluとの共同制作だった。最初から続編の配信は決まっていたこととはいえ、これだけ視聴率が低いと、続きを配信で見たい人がどれだけいるのか、という問題が出てくる。

「まさかここまで数字が取れないとは、Huluも思ってなかったと思います。やはり地上波で視聴率の良かったドラマの続編を配信するのが理想ですから」(日テレ関係者)

 そもそも「パンドラの果実」はなぜ失敗したのか。

「実は『パンドラの果実』は、当初は別の主演俳優でオファーしていたのですが、交渉が難航し、最終的にディーンに決まったそうです」

 デイリー新潮は「ディーン・フジオカは特別待遇も……『パンドラの果実』不調で蘇る5年前の悪夢」(5月21日配信)で、日テレが「今からあなたを脅迫します」でディーンに迷惑をかけてしまった“借り”を返すため、主役に決めたと報じたが……。

人気俳優はスケジュールを組めない

「それは後付けの理由でしょう。当初、キャスティングが上手くいかなかったのは、拘束期間の問題でした。日テレの地上波、全10話の他、Huluで配信する続編のために撮影するとなると、拘束期間は非常に長くなります。人気俳優なら、スケジュールは3年先まで埋まっている状態です。そのため、地上波10話分の時間はあっても、Hulu用の撮影日数まで確保できる人気俳優はなかなか見つからなかったのです」

 地上波ドラマの視聴率を見定めてから、新たに配信用の続編を作ったほうが効率がいい気もするが。

「地上波放送を終えてから、半年あるいは1年後に出演者やスタッフを再度招集することは非常に難しいんです。それに撮影後にスタジオセットなどは壊してしまうため、再びセットを組むのは予算面でもコスパが悪い。その点、地上波の撮影が終わった直後に配信用の撮影に入れば、1000万円から1500万円の予算を削減できると言われています」

 コストパフォーマンスがいいのだ。さらに、

次ページ:コロナ後の起爆剤として

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。