眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” ビザ取得にも「皇室特権」が使われる可能性

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

1千万円ほどの金額を…

 それでも、さる宮内庁関係者が明かすには、

「眞子さんは、約1億4千万円の一時金を辞退しました。実は、初孫の不慣れな異国での生活を案じられた上皇ご夫妻が、眞子さんのために私的な財産を譲り渡されるというのです」

 東京で入籍した小室夫妻は、昨年11月中旬に新天地へ旅立っていったのだが、

「10月末には、1回目の試験に失敗したことが判明し、小室さんは失意のままロークラーク(法務事務)として働き続けることになりました。そうした夫婦の窮状を前に、とりわけ上皇后さまがお心を砕かれ、当面の暮らしに不自由しないようにと眞子さんの口座に1千万円ほどの金額をお振り込みになると伺いました。すでに『結婚祝い』の名目で支援されたとも聞いています」(同)

 というのだ。

 一般に、皇室は外部との金銭のやり取りが大きく制限されており、そもそも憲法第8条には、

〈皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない〉

 と記されている。

年間3億2400万円を5方でシェア

 もっとも例外があり、皇室経済法や皇室経済法施行法では、そのつど国会の議決を経なくとも皇室が財産を賜与できるケースとして、天皇および内廷皇族の場合、年度ごとに1800万円という限度額が規定されている。先のジャーナリストも、こう言うのだ。

「皇室の費用のうち、内廷費は陛下と上皇さま、そして内廷皇族である雅子さま、愛子さま、上皇后さまの御手元金となります。支給額は年間3億2400万円で、これを五方で“シェア”される格好です。宮内庁が管理する公金ではなく、いわゆるポケットマネーであるため、使途が公表されることもありません」

 ただし、

「皇室の経済や会計を統括する皇室経済主管が『内廷会計主管』として管理しており、資産の運用や使い方は『内廷会計審議会』で決められることになります」

次ページ:「非課税」の特例

前へ 1 2 3 4 次へ

[2/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。