元公安警察官は見た 駐日大使の愛犬が散歩中、日本人男性にケガを負わせ……危うく訴えられそうになった件

  • ブックマーク

Advertisement

 日本の公安警察は、アメリカのCIAやFBIのように華々しくドラマや映画に登場することもなく、その諜報活動は一般にはほとんど知られていない。警視庁に入庁以後、公安畑を十数年歩き、数年前に退職。この9月『警視庁公安部外事課』(光文社)を出版した勝丸円覚氏に、ある駐日大使のトラブルについて聞いた。

 ***

「郷に入っては郷に従え」ということわざがある。新しい土地に来たら、その土地の習慣に従うのが良いという意味だが、自国の常識をそのまま海外に持ち込むと、思わぬトラブルを招くことがある。

「ヨーロッパのある国の駐日大使は、かなりの愛犬家でした」

 と語るのは、勝丸氏。かつて、公安外事1課の公館連絡担当班に勤務した同氏は、大使館や総領事館との連絡・調整が主な任務だったため、日頃から外交官と接触していた。

「その大使がある朝、大使公邸で飼っている中型犬を連れて散歩に出かけました。そして近所の公園で犬のリードを外して遊ばせていたところ、近くにいた高齢の日本人男性に犬がじゃれついて、男性を転倒させてしまったのです」

「痛いじゃないか」

 もちろん、大使は「ごめんなさい」と詫びたが、

「それでも男性は顔をしかめ、『痛いじゃないか』と大使に食ってかかったのです。日本語がほとんどわからなかった大使は、男性の剣幕に驚いたようで『ちょっと待ちなさい』という男性を無視して、逃げるように立ち去ってしまったのです」

 男性は、痛む足をひきずりながら大使の後を追ったという。

「男性は、大使が犬を連れて大使館と隣接する大使公邸に入って行くのを見たそうです。その後、彼は病院で診察を受けたところ、打撲と診断されたと言います」

 男性は、泣き寝入りせず、近くの警察署に相談した。

「被害状況を聞き取った警察官は、彼が話す人相風体からあの大使に間違いないと考えたそうです。外交官がらみの事案なので、当時、私がいた公館連絡担当班に連絡を入れたのです」

 警察官から連絡を受けた勝丸氏は、このまま放っておくと大事になると考えたという。

「大使の国など西欧のいくつかの国では、リードをつけずに飼い犬を散歩させるのが一般的です。犬は成犬になる前に教室に通わせてしつけをするのが常識です。人にじゃれたりしないので、リードで繋ぐのは公共交通機関に乗せる時だけです」

 ところが日本では、犬の散歩の際にリードをつけるのは常識。リードを外して遊ばせ、他人に怪我を負わせると、飼い主は刑事、民事の責任を問われることもある。東京都条例では、リードの装着を義務付けられており、違反すると拘留または科料に処される可能性がある。

次ページ:ヴィクティム・リポート

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。