日本でワインが飲まれていない理由とは…敷居高いから? 今飲むべきは?

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

子供を車に残してパチンコを…

 細かいことは気にせず飲んでみることを勧めているわけですが、美味しいワインに出会う精度を上げるコツは確かに存在します。

 まずはワインがデリケートな飲み物だということを理解することです。それが細かいって? 確かにそうなんですが、これ、とても重要なことです。少なくとも温度管理されていない、つまりワインセラーに入っていないワインは買うべきではありません。コンビニやスーパーでは十中八九、温度管理されていませんよね。残念なことに百貨店ですら高級ワインを除けば事実上、平気で野ざらしにしてワインを売っています。こういうワインは避けた方がいい。だって魚でもウニでもホタテでもいいですけど、常温で並べられていて買いたくなります? 傷んでないかと不安になりませんか? ワインも同じですよ。

 温度管理をしなければ確実にダメージを受けます。その度合いはワインによりますが、品質は多かれ少なかれ劣化します。そのようなワインを飲んでもそのワインのポテンシャルを最大限に味わうことは不可能だし、それは飲む前から明白なのです。ちょっと待ってよ。コンビニのワインだって美味しいよ。そういう意見もあるでしょう。手軽に飲めるという点では否定しきれないのですが、価格が安くてもしっかりと温度管理されたワインを飲み続けていたら、それらの間の味わいや品質の差に気づくようになりますよ。

 何が言いたいかというと、我が子のようにワインに対して愛情を持った店で、ワインを飲んだり買ったりするのが大前提ということです。本当はリアル店舗でお店の人とやり取りしながら買って飲んで感想を伝えて……というのを繰り返した方がいいのですが、近くにそういう酒屋さんがある人はそうはいないと思います。百貨店ですら管理に不安がある現実を鑑みると、ネットで信頼できる酒屋さんを探すのがいいのではないでしょうか。もちろん飲食店にしても酒屋にしてもネットショップにしても、自分に合う店や信頼できる店を見つけるまでが長い道のりとなってしまうかもしれませんが。

 なんだよ、ワインってやっぱ面倒じゃないか。なるほど、そうかもしれません。が、何事もその道の王道があるわけです。面倒でもルールを覚えた方がいいことって多くありませんか? なので自宅で飲む人はできることならワインセラーを買って欲しい。いきなり買えとは言いませんし、ないうちは冷蔵庫でもいいですが、常温放置は絶対にやめてください。それは子供を車に残してパチンコを打ってるのと同じです。

 え~ セラーってお金かかるでしょ? もちろんかかります。でもゴルフにしたって最初はクラブを借りてプレーしていたとしても、そのうち自分で買うわけでしょ。お金をかけたくないから自前で木を削ってクラブを作る人はいないでしょ? プロゴルファー猿じゃないんだし、絶対に自分に合ったクラブの方がスコアも良くなって楽しくなる。長くワインを楽しみたいならワインセラーは絶対にあった方がいいですよ。無論すぐに買わなくともいいのですが、温度管理がワインにとって重要だということ認識することはとても大事なんです。

次ページ:暑い時期には涼しい産地のものを

前へ 1 2 3 次へ

[2/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。