台風19号・多摩川氾濫「犯人捜し」「被災タワマン階層差」切り裂かれた人間模様

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

 天災の真の恐ろしさは、災厄そのものがもたらす「直接被害」に留まらず、「二次被害」を生み出す点にある。各地を物理的に破壊するだけでなく、人の「性(さが)」を剥(む)き出しにして人間関係をも瓦解させるのだ。

 日を追うごとに明らかになる台風19号による甚大な被害実態。そして今、「二次被害」も徐々に表面化し、深刻化しつつある――。

「一日中ひっきりなしに、嫌がらせ電話の音が鳴り響いています」

 疲労の色を滲(にじ)ませてこう語るのは、「二子玉川の環境と安全を考える会」(以下、二子玉川会)の代表だった男性の夫人である。

「ひどい時には1時間に4件くらい掛かってくる。『お前らのせいで家じゅうが水浸しだ。どう責任を取ってくれるんだ!』と怒鳴られたこともあります」

 東京都と神奈川県の間を縫うようにして流れる多摩川は氾濫し、死者が出た。首都の東側を流れる荒川や江戸川が越水しなかったのとは対照的だった。東側の川は大丈夫だったのに、なぜ……。やるせなさを募らせる多摩川流域の住民の中には「犯人探し」をする者が現れ、その矛先を向けられたのが先の夫人だったのだ。

次ページ:「関係ないのに…」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。