今井絵理子「ハシケンと不倫」しか実績なくても「内閣府政務官」起用の浅い事情
今回の内閣改造では、あのお騒がせ議員が内閣の内と外の「一線を越えて」政務三役の座に就いた。元「SPEED」の今井絵理子氏(36)が内閣府の政務官に就任したのである。
速報「インバウンドのマナー違反を放置して観光立国と言えるのか」 世良公則が語る「憂国の立候補」
速報「参政党の神谷さんは陰謀論に染まり切っている」 元党員が証言 「勉強会で語る”歴史の真実”は陰謀史観そのもの」
今井氏の「実績」と言えば、ハシケンこと橋本健・元神戸市議との不倫しか思い出せない。しかも、週刊新潮9月19日号でお伝えした通り、彼女はハシケンを「自分の事務所に(秘書として)入れてあげたい」と言っていたのだ。政策そっちのけでそんなことばかり考えているからか、内閣府の担当記者曰く、
「内閣府の幹部が代わる代わる今井さんのもとに挨拶しに行った後、『大丈夫かな?』『(政策等について)かなり説明しないといけないな』『でも、甘やかしすぎかな~』などと話していて、早くも彼女の能力に疑問を抱き、嘆いていました」
つまり、内閣府の職員たちには、早速、「超スピード」で彼女の中身がバレてしまったのである。
政治アナリストの伊藤惇夫氏が「今井観賞術」を指南する。
「『こんな人に政務官が務まるのか?』なんて懸念の声もあがっていますが、そもそも政務官には大した仕事もないし、目立つポストでもありません。彼女が所属する麻生派に、政務官の順番が回ってくる1回生が今井さんしかいなかっただけの話です」
なるほど、大した仕事もないのならば、「今井政務官」などこの世にいないものと考えたところで、そう問題もなさそうだ。彼女の存在自体、即刻、「スピード忘却」し、無視したほうが我ら庶民の精神衛生上は良いのかもしれない。