「佳子さまは普段、何をされているのですか?」 ご公務は月4回、記者から疑問の声
目下、逆風に晒されているかに窺える秋篠宮家。それでも、わだかまりを抱えながらご公務に臨まれる眞子さまは、成年皇族としてのお立場を理解されていると拝察するのだが、では妹の佳子さまはと言えば、
「3月にICUを卒業されるにあたり、報道陣にあてたご回答の中で、眞子さまについて『結婚においては当人の気持ちが重要』『姉の一個人としての希望がかなう形になってほしい』などと述べておられ、大いに物議を醸しました」(宮内庁担当記者)
速報秋篠宮さまに内容証明が送られた! 前代未聞の「慰謝料訴訟」が皇室ゆかりの研究所に起こされた
速報「亡くなる1週間前に“立花が怖い”と」 死亡の元兵庫県議が周囲に語っていた本音と苦しい胸の内
さらに、そのご回答では、
「今後の進路について『大学院への進学は現時点では考えておりません』としながらも『将来の夢は、あくまでも夢ですので、以前と変わらず自分の中で温めておきたい』などと綴られていたのです」
その“夢”が何を指しているのかは詳らかでないものの、ご卒業とともに公的ご活動の機会は増えるとみられていた。が、先ごろこんな一幕があったという。
「7月25日、秋篠宮家をお支えする皇嗣職のトップである加地隆治・皇嗣職大夫の定例レクがあり、ご一家の日程が紹介されたのですが……」
とは、先の記者である。
「7月30日の『明治天皇例祭の儀』に、秋篠宮ご夫妻と眞子さま、佳子さまの4方が参列なさるとあって『久々に佳子さまのご公務がありますが、普段は一体、何をされているのですか』との質問が出たのです」
[1/2ページ]