バナナマン日村「母親」が選挙に出馬!? 相模原市で息子とそっくりなポスターが話題
「これバナナマン日村のお母さんなんだって!」
「マジ? ヤバッ! そっくり!」
と言いつつ、写真に収めていく光景が神奈川県相模原市で起こっているとか――。
相模原市といえば、3月24日告示の市長選に現職含め5人が出馬を表明。そのうちの本村賢太郎・前衆議院議員のポスターに、なぜか日村勇紀(46)の母親が、満面の笑みを浮かべて写っているというのだ。
***
速報「森山さんが辞める時は、私が辞める時」 石破首相がオフレコで語った肉声 ポスト石破の最右翼・高市氏は“意外”な苦境に
速報「出席者リストに夫婦の名前ナシ」? 悠仁さま成年式に「小室さん夫妻」は帰国せず 「将来の天皇の姉であることを自覚しているか疑わしい」
神奈川県北部にある政令指定都市・相模原市相模大野の駅に降り立つと、確かに「日村君香(きみか)」と大書された笑顔の女性と、本村が一緒に写ったポスターと幟が立てかけられ、チラシが配られていた。
あれってバナナマン日村のお母さんなの? と配布しているスタッフに聞くと、
「そうなんですよ! 似てますよね。髪型、変えたらソックリですよね」
確かによく似ている。笑った顔などまさに瓜二つで、紛うことなき親子である。しかも心なしか、本村元議員よりも少し大きく写っているような。それにしても、バナナマンの母親が、なぜポスターに写って笑っているのだろうか。通常、告示前のいわゆる2連ポスターは、候補者が党首や大物議員と並んで撮影するのが一般的なのだが……。
[1/2ページ]