ハズキルーペに“偽装”発覚? ホステスのお尻でも壊せる耐荷重
ドラマ「黒革の手帖」のような高級クラブ。ホステスたちが次々と、椅子に置かれた“メガネ”を尻で踏む。そんな印象深いCMを流す「ハズキルーペ」に、壊れちゃったんだけど、とクレームが入っている。
***
速報「インバウンドのマナー違反を放置して観光立国と言えるのか」 世良公則が語る「憂国の立候補」
速報「参政党の神谷さんは陰謀論に染まり切っている」 元党員が証言 「勉強会で語る”歴史の真実”は陰謀史観そのもの」
念のためにことわっておくが、「ハズキルーペ」は、メガネではない。“メガネ型拡大鏡”である。耐荷重100キロがウリの、掛けられる虫眼鏡だ。お値段は、1万円ほど。
それが、石坂浩二にはじまり、舘ひろしに渡辺謙、小泉孝太郎。女性は菊川怜に武井咲と、豪華な俳優陣が次々とCM出演。毎年、広告宣伝費に50億円以上を投入しているというから、これだけでも50万本の売り上げが必要な計算だ。今後は100億円をかけるという。街のメガネ店にもポスターが貼られ、ハズキルーペコーナーができている。そんななか、疑惑が湧いてきた。
「落として踏んづけちゃったら、壊れたんです」
と、ハズキルーペを愛用する60代の男性が頭を掻く。
「シニア向けの高級通販ショップで何本か購入したんですがね。私は85キロだから壊れないだろうと思ってたら、壊れた。で、仕様書を見ると、小さく“耐荷重60キロ”と書かれているじゃないですか。疑問に思いました。CMと違う、と。それで問い合わせたら、耐荷重は、このショップが“国内の第三者機関で確認しているので、仕様書の60キロで間違いない”とのことでね」
[1/2ページ]