“脳筋”呼ばわりは過去の話… ジムインストラクターの地位が今後向上する理由

ビジネス 企業・業界

  • ブックマーク

Advertisement

 スポーツ業界市場が伸び続けている。何より目覚ましい成長を見せているのがフィットネスの分野だ。それに伴い、フィットネスジムで働くジムインストラクターの需要も増加し、今後は年収や社会的地位が上昇するのは確実である。いわゆる「体育会系」の人々の進路だった「インストラクター」に、今なにが起こっているのか。

 ***

「最新のレジャー白書2018年ではフィットネス業界が過去最高の市場規模を更新していて、まだまだ伸びると言われています。これは高齢者の増加や人生100年時代への突入によって、人々の興味関心が『健康』に大きく向けられているからでしょう」

 と解説するのは、レジャー産業の動向に詳しい桜美林大学の山口有次教授だ。件の白書によると、2017年の「スポーツ部門」の市場規模は4兆760億円と6年連続で増加。フィットネスクラブ市場も4610億円と4年連続で過去最高を更新した。最近は業態そのものが多様化したことで、フィットネスに新規参入する高齢者や若い世代が多いのだという。

「特にここ数年は、個人のライフスタイルにまで踏み込んだ『ライザップ』を筆頭に、パーソナルトレーニングの人気が過熱しています。音楽やダンスを効果的に取り入れたフィットネスジムなど健康づくりのための手段が、筋トレやマラソンにとどまらなくなり、選択肢が広がったことで市場規模の増加にもつながったと考えられます」

 そこで需要が高まっているのが、フィットネスジムなどで指導するジムインストラクターだ。山口教授は今後、ジムインストラクターの年収と地位は確実に上昇していくと予測する。

「最近のインストラクターには、いわゆる“体育会系”の人々に求められてきた以上のスキルが必要になっています。単なる技術や指導力という範疇に収まらず、個々人にあわせた接客やサービス提案力、食事や医学的な知識など、さらに高いレベルでのマルチタスクやマネジメント能力が求められるようになっているのです」

次ページ:求められる「脳筋」以上のスキルとは…

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。