“手造り”で売る田中義剛の「花畑牧場」生キャラメル、実際は完全機械化 元従業員が証言

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

「手造り」はテレビ用… 田中義剛の完全機械化「生キャラメル工場」(上)

 たかがキャラメル、されどキャラメル。一粒一粒が職人の手造りだと聞けば、数粒に数百円を支払う価値もあろう。ご存じ、花畑牧場の生キャラメルである。ところが、機械で造っていたからビックリ! それでもなお「手造り」だという主張に、2度ビックリ!

 ***

 もはやタレントの副業の規模ではない。田中義剛社長(60)の花畑牧場の年商は、手元の資料では175億円(今年3月期)の一大ビジネスである。8月12日放送のTBS系「坂上&指原のつぶれない店」に出演した田中は、経営する焼き肉店が不振の貴闘力に、

「お客さんを逃がさない3原則は、ここだけ、いまだけ、あなただけ」

 とアドバイスした。

 田中によれば現在の主力製品はチーズ。地元の牛乳を使って「ここだけ」を演出し、「手造り」にこだわることで「いまだけ」「あなただけ」と訴え、お客の心をつかむ、というわけだ。

 だが、花畑牧場の看板は、2009年に一大ブームとなった生キャラメルだろう。急に膨らんだ人気は萎むのも早かったが、いまは安定して出荷されているようだ。HPを見ても、顧客心理のつかみ方には脱帽する。生キャラメルについて、

〈花畑牧場の“おいしい”は、「手で造る」ということ〉

〈焦げないよう約40分間手を休めることなく、煮詰めていきます〉

〈手間、時間、コストがかかっても、ひとつひとつ丁寧に作る事を選びました。手造りゆえに毎回同じ味を作ることが難しく〉

 と自信満々に書かれている。いま、生キャラメルには冷蔵タイプと常温タイプがあり、前者については、

〈口に入れた瞬間に溶け出す“食感”は、手造りだからこそできる「技」〉

 と強調。むろん後者も、

〈「手造り」ならではの、あっというまに溶けていく冷蔵タイプの生キャラメルと変わらぬ美味しさがお楽しみ頂けます〉

 と称揚。うんざりするくらい「いまだけ」「あなただけ」と訴えるのだ。

 それを証明するかのように、7月31日放送のフジテレビ系「私の働き方〜乃木坂46のダブルワーク体験!〜」では、田中がプログラマーの男性に生キャラメル造りを指導。材料を銅釜に入れて45分、一心不乱にかき混ぜさせ、乃木坂の女子たちは感心し、オリエンタルラジオ中田敦彦から「すごい!」と絶賛された。なるほど、これが手造りか。

次ページ:“どこが手造りなんだろうね”

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。