北朝鮮の「核ミサイル」を迎撃できない現実 “新兵器”を押し付け合う陸海空

国内 政治

  • ブックマーク

Advertisement

“陸海空”の本音

 そもそも陸上配備型のミサイルに関しては、

「これまで高高度は空自、中高度以下は陸自と、暗黙の“住み分け”ができていました。現に弾道ミサイル迎撃に特化させた地対空誘導弾『PAC3』も空自が運用しています。ですから、もし陸自がアショアを持つとなると、空自より高い空域で陸自が戦うはめになってしまう。つまり陸海空とも『切り詰めた上にカネのかかる装備まで持たされてはたまらない』というのが、共通する本音なのです」

 日本はこれまで、ミサイル防衛に1兆数千億円の予算をつぎ込んできたのだが、

「導入時には制服組の間でも反対意見が目立ったほどで、費用対効果や軍事的合理性を考えたら、極めて微妙な問題。大体、今になって北朝鮮が脅威だと騒いでいますが、日本はとうの昔から中国やロシアの核ミサイルの射程内です」

 風雲急を告げる中、陸海空が新兵器を押し付け合っていては、安全など望むべくもない。軍事ジャーナリストの清谷信一氏が言う。

「すでに中国は日本に向け、最低6発の核弾頭を積んだミサイルの照準を合わせています。日本は、ミサイル防衛が北朝鮮以外にも対処可能かどうかなど、優先順位を考える必要がある。どこかを削らないと新たな部隊は作れないのに、それを省いたまま急遽兵器を買い、部隊再編も削減もなされていないのが現状なのです」

週刊新潮 2017年9月14日号掲載

特集「日本は北朝鮮の『核ミサイル』を迎撃できない! 『防衛省』『三菱重工』の惨憺たる現実」

前へ 1 2 3 4 次へ

[4/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。