こんな記事も読まれています
宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、浜崎あゆみ 4人がデビューした1998年の奇跡
これまでのところ、日本で最もCDが売れていた年は1998年。この年、日本におけるCD総生産枚数は4億5717万3000枚、総売り上げは5878億7800万円である。
同年のアメリカのCDの売り上げ枚数は8億4610万枚と上回るものの、人口を考えると、1998年の日本人は「人類史上最もCDを買っていた国民」と言ってもよい。おそらく、この数字が更新されることはないだろう。
さて、それとは別の意味でも「1998年」は特別な年である――そう述べているのは、このたび『1998年の宇多田ヒカル』を上梓した音楽ライターの宇野維正氏だ。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
「ポール牧」はハンドパワーで稲川会二代目石井進会長を治療した
『三国志』の英雄の1人、劉備玄徳が関羽、張飛と義兄弟の契りを結んだのは2世紀後半の時期とされる。以来、1800年の時を越えた20世紀の後半に、指パッチンのポール牧はヤクザの幹部と義兄弟になったという。それが縁となり、“ハンドパワー”で広域暴力団のトップを救ったというエピソードが残されている。
***
「井の上さんとポールさんが五分の兄弟だったというのは公然の秘密だよ。2人が盃を交わしたのは、今から30年以上も前のことだったと思います」
と語るのは稲川会系暴力団の元組員。...
つづきを読む