「戦前の勤労奉仕がSDGs」という問題発言を考える 「天皇」と「戦争」を抜きに歴史を語ることは可能か(古市憲寿)連載

「韓国に親しみを感じる若者」が増加 ソフトパワーは平和に寄与するのか(古市憲寿)連載

ゴルフ、サウナ、介護脱毛… なぜ“おじさん発”の流行が活況?(古市憲寿)連載

欧米で人気の写真共有アプリ「BeReal」とは? 重加工が支配する世界に誕生した“リアル”(古市憲寿)連載

専門家の本音は「コロナ万歳」だった? SNSの「いいね」に嬉しそうな人々(古市憲寿)連載

侵略される側にも絶対に現れる「裏切り者」 ヨーロッパが世界各地を制圧できた理由(古市憲寿)連載

「国のために戦う」と答える人が極端に少ない日本 これからも「平和ボケ」を享受できるのか(古市憲寿)連載

戦争を“リアル”にしたスマホとSNS 平和への一助になるのか?(古市憲寿)連載

お参りするだけで成仏、延暦寺のコスパの良さに驚嘆(古市憲寿)連載

日本が仮に滅んでも「ドラゴンボール」は残る? 神話が数千年残り続ける理由(古市憲寿)連載

「素人は口を出すな」という批判の危うさ 曖昧な玄人との線引き(古市憲寿)連載

著名人が政治的な発言をしない本当の理由 ヴァージルの言葉から考えた「正義」という武器(古市憲寿)連載

いま戦時下が舞台の小説を書く理由 コロナ禍との共通点と相違(古市憲寿)連載

「自分はよそ者」と思うと不便が気にならなくなる? 生活すべてに当事者意識を持つ大変さ(古市憲寿)連載

ノルウェーで100年以上続くナゾの乱痴気騒ぎ「ルス」とは? 1カ月も続く“通過儀礼”の内容(古市憲寿)連載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。