週刊新潮 最新号
- 天皇ご一家の「生活費」を盗んでクビに… 祖母が語った「宮内庁職員(25)」の育ち方
- 首相になりたい「玉木」国民民主党代表が今、考えていること
- ベストセラー『スマホ脳』の著者が解き明かす「ADHD」の真実
「週刊新潮」2025年5月15日夏端月増大号 2025/05/08 発売
最新号目次一覧
- 天皇ご一家の「生活費」を盗んでクビに……
祖母が語った「宮内庁職員(25)」の育ち方
▼隠された犯人の役職は「内舎人」
▼何の反省もなく祖母についた嘘
▼推しのアイドルにくすねたお金を?
▼天皇陛下が使われるシャンプーも補充する仕事
▼愛子さまと花火をする写真も
- 参院選はお粗末な「候補者」でも議席4倍増
首相になりたい「玉木」国民民主党代表が今、考えていること
▼山尾志桜里擁立で党に批判殺到
▼元NHK「牛田茉友」アナを直撃
▼つきまとう「みんなの党」の亡霊
- 備蓄米21万トン放出のまやかし
コメ高騰のウラに潜む「深刻な肥料問題」
ジャーナリスト 山口亮子
- ドキュメント 麻原彰晃逮捕
オーストラリアで極秘に進められたオウム「核武装化計画」
- ベストセラー『スマホ脳』の著者が解き明かす
「ADHD」の真実
精神科医 アンデシュ・ハンセン
- 日本人を悩ます“100グラムの差”
認知症対策になる野菜の摂り方「新常識」
- 【ワイド】これでいいのだ
▼「パパ活女子か……」石破首相の妻・佳子夫人は“花柄ワンピ”で墓穴
▼片山右京がスポンサー料を使い込んで会社の代表を解任された
▼フジテレビ 清水社長が社内説明会で漏らした“あり得ない同情論”
▼旧事務所は激怒、新事務所は狼狽…… 比嘉愛未“移籍騒動”の顛末
▼八潮陥没事故 運転手遺体発見なのに実名も顔も報じられない事情
▼活動休止「広末涼子」が出演予定だった大ヒット映画に“不吉な噂”
- 【テンポ】
▼都議選「与党激減」でも
▼ソウルは東京の3倍なぜ?
▼市長のイス狙う中国人男性
▼中日“晒し台”投手が……
▼日テレ「安村アナ」医学部へ ほか
- 【川崎ストーカー死体遺棄】
元ラッパーを増長させた「母親」と「高1時代の事件」……
- 【ちゃんとギャラ払え!】
「八代目 尾上菊五郎」襲名披露舞台の陰で内紛勃発
- ■■■ コラム ■■■
日本ルネッサンス/櫻井よしこ
生き抜くヒント!/五木寛之
変見自在/高山正之
曖昧礼讃ときどきドンマイ/横尾忠則
いま生きる『君主論』/佐藤 優
スジ論 わたしのルールブック/坂上 忍
誰の味方でもありません/古市憲寿
私の週間食卓日記/室田伊緒
TVふうーん録/吉田 潮
この連載はミスリードです/中川淳一郎
和田式「ピンピンコロリ」の練習帳/和田秀樹
医の中の蛙/里見清一
アスリート列伝 覚醒の時/小林信也
それでも日々はつづくから/燃え殻
全知全脳/池谷裕二
気になる一手/渡辺 明・吉原由香里
夏裘冬扇/片山杜秀
「昭和歌謡」残響伝/タブレット純
知られざる国旗の世界/吹浦忠正
俺は健康にふりまわされている/宮川サトシ
- ※「だんだん蜜味」は都合により休載いたします。
- ■■■ 小 説 ■■■
異常に非ず/桜木紫乃
DANGER/村山由佳
流砂/黒川博行
- 元NHK岩田明子の貴方にスポットライト マルシア 歌手・女優
- ■■■ グラビア ■■■
・記念日の晩餐
・優越感具現化カタログ
・新潮グルメ直送便
- ▼掲示板
▼文殊のストレッチ
▼結婚 ▼墓碑銘
▼スクリーン
▼コンフィデンシャル
▼黒い報告書/牧村 僚
▼Bookwormの読書万巻/施 光恒
▼新々句歌歳時記(嵐山光三郎・俵 万智)
バックナンバー記事
「三島由紀夫が心を開き信頼していた」 檄文を託されたジャーナリスト・徳岡孝夫さんの“人間性” 「初めての取材時から遠慮なく質問」 物故者を取り上げてその生涯を振り返るコラム「墓碑銘」は、開始から半世紀となる週刊新潮の超長期連載。今回は4月12日に亡くなった徳岡孝夫さんを取り上げる。 ***...
「短い間だったけど幸せだった…」 またもや不倫が発覚した「花田優一」が人妻に送った手紙のナカミ 夫は「ふざけんなって感じ」 靴作りの腕前はさておき、トラブル作りにかけては、まぎれもなく“職人”と呼べそうである。今年3月、週刊新潮は花田優一(29)の“人妻不倫”を報じた。ところが、やはりというべきか、奔放な交友関係は一度に...
「あの病気」にふりまわされている(3) 宮川サトシ【俺は健康にふりまわされている】 2019年に映画化もされた、自伝エッセイ『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』や2019年第22回文化庁メディア芸術祭でマンガ部門優秀賞を受賞した『宇宙戦艦ティラミス』(原作)など、今話題...
万博否定派「古市憲寿」の大阪万博体験記 「近隣の人なら行く価値アリだが、USJほど面白くはない」 4月13日の開幕日、テレビの取材で大阪・関西万博へ行ってきた。僕はかねてから万博否定派。このスマホ時代に万博の意義はあるのかを疑ってきた。ネットがない時に「世界」と「未来」が同時に体験できる万博は貴...
「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」 ガサ入れで“最後のピース”が埋まった…「美人社長」は5月中に立件か 薫風吹き抜ける新緑の季節を迎えたいまも、兵庫県では県政の混乱が続く。6月には議会が始まるが、初日の知事あいさつに斎藤元彦知事(47)が立てるかは微妙な状況だという。再選を果たした昨秋の選挙戦に持ち上...
「不倫弁護士」菅野志桜里に、NHKに不義理のキャスター… 国民民主党の参院選“問題候補”当事者たちが直撃に語った言い分 有権者から見放され沈みゆく永田町にあって、“一人勝ち”状態にあるのが玉木雄一郎代表(56)率いる国民民主党だ。迫る今夏の参院選でも大幅な議席増が予想されるが、肝心の“候補者”の中には問題を抱える人物...
「天皇陛下の間近でお仕えして、本当にかわいがってもらっていました」 360万円を盗んだ宮内庁職員の素顔を祖母が語る 直前には“異変”も「350万円の借金がある、と」 宮内庁職員が天皇ご一家の生活費である内廷費を窃取した前代未聞の事件。同庁は事件の矮小化に躍起で問題職員の性別すら明かさないが、本誌(「週刊新潮」)は独自に職員を特定し、その祖母に話を聞いた。彼女が沈...
「バイクを“借りパク”した挙げ句、相手を集団でリンチ」 川崎の女性死体遺棄事件、ラッパー容疑者の素顔 「ボンボンでいつもタクシー移動だった」 世間を騒然とさせた神奈川県川崎市の女性死体遺棄事件。7歳下の元交際相手にストーカー行為を繰り返した挙げ句、その遺体を自宅に隠したとされる白井秀征(ひでゆき)容疑者(27)は、裕福な家庭に育ったという...
いっしょに食事をしても記憶に残らなかったのに…“14年ぶりの再会”から「交際ゼロ日婚」と相成ったワケは? 馬でつながった二人の結婚秘話 人生いろいろ、家族もいろいろ、幸福の形もいろいろ。近年、「結婚がゴールではない」という声も大きくなりつつあるとはいえ、ゴールインした二人には幸せになってほしいと思うのが人情というものだろう。 ...
香川照之が罪なき人の命を奪いまくる… 久々の主演作「災」は“救いゼロ”なのに見逃せない 2019年・千葉。漁港の食堂を切り盛りする女性(安達祐実)。夫は不在、どうやら失踪した模様。見知らぬ顔の雇われ漁師(香川照之)が食堂に来て、じっと女性を見つめる。その後、海に浮かぶ女性の遺体。なんと...