参政党・神谷代表の「親露発言」がロシアの工作を招いた? 専門家は「欧米ではスプートニク=スパイは常識」「ロシアにとって他国で反リベラル政党が台頭することは国益」

国内 政治

  • ブックマーク

 参院選東京選挙区に出馬している参政党のさや氏がロシア国営メディア「スプートニク」のインタビュー動画に出演したことを契機に、突如、ロシアによる選挙介入疑惑が浮上した。ロシア政情に詳しいジャーナリストは「欧米ではスプートニク=ロシア諜報機関は常識」とした上で、「過去、神谷宗幣代表が親露発言していたことが工作を受けるきっかけになった可能性がある」と指摘する。

 ***

「一般論として、他国の世論や意思決定に自身にとって好ましい情報環境を醸成するための偽情報拡散を含む影響工作を展開している例が国際的にある」
...

つづきを読む