日本人の“すみません”が命取りに? 外国人相手の交通事故で学んだ「謝罪のリスク」
2025年3月の訪日外国人数は350万人近くとなり、3月としては過去最多を記録した。日本のルールをよく知らない外国人観光客が、トラブルに巻き込まれる事例も増えている。
思い返せば、日本人の海外渡航が1964年に自由化され、多くの人が海外を訪れるようになった頃は、現地のルールをよく知らない日本人観光客がトラブルに巻き込まれることも多かった。戦後、『肉体の門』で一大ブームを引き起こした作家・田村泰次郎さん(1911~1983年)も、パリを旅行した際に交通事故に遭遇し、大変な目に遭ったという。...