八神純子、「どこでブレスをするのかわからない」自作曲を歌い上げた80年代アイドルに驚き! “まさかの国”進出への想いも語る

  • ブックマーク

‘25年もコンサートに、コラボ企画に大忙し! 今後はチリでの活動も!?

 ’25年の6月には、REBECCAのギタリスト是永巧一が率いる“Learn To Fly”と挑戦的なステージを作り上げるという『Zepp Round』ツアーの第4弾が始まる。また、後藤次利や佐藤準など、名だたるミュージシャンとのコラボレーション・ライブも不定期に続けている。

「『TERRA』の発売から4年経つので、そろそろ新作を出したいのですが、今は、コンサートのスケジュールがいっぱいになっていて。通常のソロ公演に加え、クラシック界の方からお呼びがかかるし、自分で企画しているコラボレーションもたくさんあるので、新作を作るにはそういった時間をきちんと作る必要がありますね」

 最後に、八神をサブスクで知ったリスナーに向けてコメントをお願いした。

「私は第2の音楽人生を歩み出す前に、十数年間もの長い間、休んでいたのですが、CDや配信で聴き続けてくれた方たち、そして、カラオケで歌い続けてくれた方たちのおかげで、この音楽人生が歩めているんだと改めて実感しました。世界中のあらゆる音楽が聴けるなかで、どうして私の作品を選んでくれたのかって、一人ひとりにお尋ねして、お礼を言いたいくらいです。コンサートではサブスクの人気曲も歌っているので、ぜひ会いにいらしてください。ときどき、即売会で若い方に尋ねると、“YouTubeで見つけて気になった”とか、言ってくださるんですよ。

 最近では、海外からコンサートのオファーもあります。カバー曲の申請があったから、その影響もあるんでしょうね。でも、(Spotifyで八神楽曲のリスナーが多い)メキシコやブラジルから日本に来ていただくのは……ちょっと遠いですよね(苦笑)。いつかチリの音楽祭にもう一度行ってみたいし、いや、(東京とサンチアゴのSpotifyリスナー数がほぼ同等であることを示すデータを見直して)もうチリ……行っちゃいますか!(笑)」

 八神と話していると、とにかくパワフルで、着実にさまざまな企画を実現し続けていることや、数十年前の力作が陽の目を浴び始めていることにも納得させられる。だからこそ、みんながライブで聴きたくなるし、一緒に音楽を奏でたいというオファーも殺到しているのだろう。彼女のようなベテラン・アーティストが前を向いて走り続ける姿に、多くの人々は大いに励まされるだろうし、“まずは一歩、動き出してみよう”と、希望の灯を点してもらえることだろう。

 インタビュー第1弾では、再生回数ランキング1位となっている「黄昏のBAY CITY」について、第2弾では「みずいろの雨」を中心とするヒット曲について語ってくれた。

【INFORMATION】
2025年6月より『 Zepp Round 4 〜with Learn To Fly〜 八神純子 LIVE』開催!

《Learn To Fly》
Gtr 是永巧一 Dr 佐藤強一 Ba 立川智也 Key & Cho 真藤敬利 土屋佳代

《スケジュール》
*2025.6.15@Zepp Sapporo
*2025.6.21@Zepp Namba(OSAKA)
*2025.6.22@Zepp Nagoya
*2025.6.29@Zepp DiverCity(TOKYO)

《チケット》
*全席指定席:8,800円 (税込)
各プレイガイドにて発売中

詳細は公式HPにて

【PROFILE】
八神純子(やがみ・じゅんこ)
◎1974年、第8回ポピュラーソングコンテストに「雨の日のひとりごと」(優秀曲賞)、「幸せの時」(入賞)で初参加。1978年、シングル「思い出は美しすぎて」でプロ・デビュー。さらに同年、シングル「みずいろの雨」がオリコン最高2位の大ヒットに。その後もシングル・アルバムともに数多くのヒットを飛ばし、 シングル「パープル タウン ~You Oughta Know By Now」がオリコン最高2位、初のベスト・アルバム「JUNKO THE BEST」はオリコン1位を獲得。’86年以降は活動拠点を米国に移すも、’11年の東日本大震災以降は日本でのチャリティー活動や全国ツアーも行う。以降も音楽活動を活発に行い、多くのファンを魅了し続けている。

臼井孝(うすい・たかし)
人と音楽をつなげたい音楽マーケッター。1968年、京都市生まれ。京都大学大学院理学研究科卒業。総合化学会社、音楽系の広告代理店を経て、'05年に『T2U音楽研究所』を設立し独立。以来、音楽市場やヒットチャートの分析執筆や、プレイリスト「おとラボ」など配信サイトでの選曲、CDの企画や解説を手がける。著書に『記録と記憶で読み解くJ-POPヒット列伝』(いそっぷ社)、ラジオ番組『渋谷いきいき倶楽部』(渋谷のラジオ)に出演中。データに愛と情熱を注いで音楽を届けるのがライフワーク。

デイリー新潮編集部

前へ 1 2 3 次へ

[3/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。