「氷河期世代は低年金・非正規雇用多数」の通説に誤解あり? 厚労省とマスコミが作り上げた“ストーリー”の驚くべき裏側
〈ずっと非正規雇用で苦労している人が大勢いる〉〈賃金の伸びも他の世代に比べて緩やか〉――。誰しもが抱いている就職氷河期世代に対するイメージには、実は誤解があるという。“政治の都合”で歪められた氷河期世代の真の実態とは。
※本稿は「週刊新潮」2025年5月29日号掲載「年金法案で政争の具に…『就職氷河期世代2000万人』の虚構」の記事を再編集したものです。
***
政府の定義によれば就職氷河期世代とは、1993年から2004年頃に就職活動を行った人たちのこと。...