中国資本の高級リゾートが経営破綻で「ニセコバブル崩壊」報道…専門家は「鬼怒川温泉の教訓」を指摘

国内 社会

  • ブックマーク

 第1回【オーバーツーリズム批判は外国人差別か? 富士山で連続遭難した中国人大学生に批判が殺到…専門家は「地元住民のケアと外国人排斥は無関係」】からの続き──。ニセコバブルは崩壊するか、と産経新聞が報道するとネット上では大きな反響が起きた。同紙電子版は5月7日、「『ニセコバブル』崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻 チャイナマネーに陰り」との記事を配信した。(全3回の第2回)

 ***

 日本では少なからぬ観光地が90年代初頭のバブル崩壊で大きな痛手を被り、それに続く「失われた30年」のデフレ経済が追い打ちをかけた。...

つづきを読む